第49回セザール賞(フランス最高峰の映画賞)で12部門にノミネートされた、異色のファンタジースリラー。
物語は料理人の父フランソワと、その息子エミール(多感な高校生)の視点で進む。
舞台は、体の一…
SFというよりは社会派ドラマでもある。得体の知れない奇病はこの前のコロナで、みんなが恐れて隔離して差別した。病気にかかっていく様子は認知症や不治の病にかかった落胆。何もわからなくなっていく恐怖。人間…
>>続きを読むあ〜…なんか…
新しい気持ちだったなぁ✨
突然変異が起こったときの
それぞれの立場、色々な視点で
観ることができてよかった!
色々テーマとしてあると思うけど
親子に尽きる…!!
いや〜もうお父さ…
親と子が本当の親子の絆を繋いでいく物語。
と
人間とその他の生物の境界線を考えさせられる作品。
とんでもないどんでん返しがあるわけでもなく、奇病が蔓延しつつある世の中で、1つの家族と1人の人間が奇…
誰も誰かを殺さないで
でも動物は生きるために狩るんだよな。
その対象が人間になったら、人間はその動物を殺さなきゃいけなくなる、、、。
分からないものへの恐怖もあると思う。
動物はある程度研…
序盤から観客に「なに?なにが起こったの?説明して!」と思わせ引き込ませる演出をするタイプの映画が好き。
獣は描かれ方がどこか美しくて、バケモノと呼んですぐに殺処分できない理由が詰まっている。
もし…
© 2023 NORD-OUEST FILMS - STUDIOCANAL - FRANCE 2 CINÉMA - ARTÉMIS PRODUCTIONS.