母と娘2人で観てしまった。
娘目線で観ていたが、母を残していくのが本当につらくて苦しかった。
途中の2人で家で一緒に過ごす、何気ないけど楽しい時間のシーンが自分の家の感じとすごく被って思い出すだけで…
雨の代わりに
ひらり
落ちてきた
鳥の羽根
見上げてももう
何もそこには居ないのに
暫く動けなくなった
持ち主は僕のこと
見つめていたのかな
気づいてくれたのかな
透明な影の上
風に乗って
もう…
なぜ生きなければならないのか?
最愛の人の死後どうすればいいのか?
生きる意味とは一体何なのか?
チューズデーは母親が心配なんだよ (涙)
※ ゾラにおんぶされたチューズデーが可愛い。リンガ…
Deathの歌うICECUBEのラップが可愛い。
オリジナルである「Tuesday」のタイトルが出るタイミングが完璧。
Tuesdayの母親のDeathに対する行動に引きつつも、「大切な娘を想う…
死と生の狭間に漂う物語。
Death=死神でありながら、パニック発作を起こしたり、娘を失った母を案じてみたりと矛盾を抱えた存在。
その悪役になりきれない死神像により、娘のいない無限地獄を生きる母…
死神がオウムの姿をしててこれから死を迎えようとしてる女の子と仲良くなるまでは良かったけれど…
お母さんまさかそんな行動するなんて!
死神オウムはアラジンのジーニーみたいな存在でやるしかないからやって…
想像の斜め上の展開、コミカルさ、不穏さの演出など、とても良かった。
オウムとチューズデイが親交を深めるとかそんなストーリーかと思いきや、まさかのママがオウムを食べて、死の神と化してしまうという…。
…
物語の展開も予想がつかないし、場面もいろいろ切り替わるし、もっと長い映画に感じたな
雰囲気すごくユニークで独特なんだけど、メッセージは案外万人受けする分かりやすい内容だなと思った
いつか機会があれ…
A24作品は自分にとって観て損はないという位置付けだが、これは親子ものということで絶対やばいと思ったら案の定目が腫れた。
大切な人を失った悲しみは、本当にその人への愛か?大切な人を失った自分への哀れ…
ラストシーンで、母親と[死]が肩を並べて夕焼けを見つめる場面は、美しさと終わりの気配を同時にはらんだ、静かな光景だった。
そんな光景の中で、オウムの形をいた[死]は、こう告げる。
「来世とは、生き…
©DEATH ON A TUESDAYLLC/THE BRITISH FILM INSTITUTE/BRITISH BROADCASTING CORPORATION 2024