スリラーって感じではなかったけど、不穏要素がたくさんあって面白かった。
結構ラブストーリーの要素が強め。
閉鎖的なようで妹が事件起こしてても兄は兄って感じ一応普通に生活してるのは寛容な感じもある。
…
「この人がいなくても生きていける?」に対する「どうかな ダメかも」がね、もう…
それぞれの人生を思うと、もしかしたら今が不幸のピークでこの後は好転するのかも…と思ったところで不穏なラストカット。不思…
大好物のタイムリープものだから見てみたけどイメージしていたのとは違った。
でも見てるとジワジワと世界に没入する感じでそれなりに楽しめた。
内容は分かったような分からないような感じではあるが…
2…
女性の村社会の抑圧と、同性愛への偏見を、特殊能力を持った少女の視点から、共に観察していくような、奇妙な感覚の映画だった。主演のアデル・エグザルプロコスの、現在と過去の表情の変化が見事。村への怒りがみ…
>>続きを読む
みんなあの小さな町では
生活できないでしょうが
収まるところに収まった感じ?
※ディスってないです
愛は時に犠牲を必要とする、
何を諦めるのか 選択を求められる
少しずつ明らかになる
ヴィ…
観たいとずっと思ってたけどキャストについては調べてなくて、観始めてすぐに「え!?主演アデルちゃん!?」ってなったときの喜びハンパなかった(好きならジャケ写で気づけよ)🤣
『アデル、ブルーは熱い色』か…
💻 SFドラマ
監督・脚本:レア・ミシウス
香りの力でタイムリープする少女とその家族の衝撃の物語を描く禁断のSFファンタジー。
嗅覚に不思議な力を持つ少女ヴィッキーは、こっそり母の香りを集めてい…
©2021 F Comme Film - Trois Brigands Productions - Le Pacte - Wild Bunch International - Auvergne-Rhône- Alpes Cinéma - Division