第49回セザール賞(フランス最高峰の映画賞)で12部門にノミネートされた、異色のファンタジースリラー。
物語は料理人の父フランソワと、その息子エミール(多感な高校生)の視点で進む。
舞台は、体の一…
世界には「人間が動物になる」という現状では不治の奇病が拡がっていた。フランソワの妻・ラナも動物化してしまい、息子のエミールも自分の身体に違和感を覚え始める…。
罹患すると徐々に身体・習性・嗜好が…
面白かった!
動物になる病気
とくに丸々そっくり動物に変身するというよりジワジワ少しずつ変化していく半人間のようなのが良かった
鳥人間のフィクスとエミールの友情が芽生えたっぽいのも良かったな😊
鳥…
人間が獣というだけで無差別に殺すなら人間というだけでいつかは動物たちも無差別に襲ってくるだろうと思った。
やはりカエルじゃなくてカメレオンだったのかちみは。
鳥さんの友情に感動したあと白い膜がかかっ…
カメラをとめるな、の方がお父さんだな
動物化する病っていうのを隠喩にして、なにか未知のものが出てきた時の人の反応を描いてるわけだけど、人間って毎回こうなっちまうんだろうか。
息子さんの最初の反応…
人間が動物に変異してしまう奇病が流行った世界。
フランソワの妻、ラナも病にかかり入院している。
奇病にかかった人間たちを南仏の収容所へと移送途中に事故が起こり、新生物たちが逃げ出してしまう。
その中…
どんな不可思議な生命体が見れるのかゾクゾクできるのかと楽しみにして観たら、めちゃくちゃ家族愛と友情の物語で不謹慎な気持ちで臨んですみませんでしたの気持ちになった🐊
展開としてはまぁそうなるんだろうな…
アクションやホラーやサスペンスの要素はそれほど感じられず、したがって緊張感やスリルにも乏しく、ドラマ的な要素が強めだなと感じました。
とはいえ、どういう部分で視聴者を楽しませたいのかがよく分からず…
© 2023 NORD-OUEST FILMS - STUDIOCANAL - FRANCE 2 CINÉMA - ARTÉMIS PRODUCTIONS.