人間がさまざまな動物に変質する奇病が蔓延した近未来を描いたスリラー。
人間と動物の在り方を超え、人種や移民、ルッキズムなどを包括したあらゆる"共生"を描く。
見た目や中身の差異に着目し、白い目で…
主人公どこかで見たことあるなと思ったらwinter boyの子だった。悲しそうな目つきが魅力的。アデルも出ていて嬉しい。
体が徐々に変身していく物語はクローネンバーグの『ザ・フライ』を思い出す。設定…
このレビューはネタバレを含みます
疾走するシーンがいくつか出てくるが 躍動感ある音楽と相性が良かった。
家族にしかわからない想い出、笑う部分。母と初めてデートした時に車でかけた曲。このシーンも最高!父と息子が思いっきり笑う。お…
上手く言葉に出来ないけれど、とても好きな映画だった。全体的なトーンの暗さも、新生物の姿も、喋りすぎないセリフも俳優さん達もとても良かった。
父が素敵すぎる…
おでこというか、鼻を合わせるシーンはグッ…
人間が徐々に動物になってしまう病気が蔓延している世界で母親が病気になってしまった息子と父親のお話。
ホラー要素だったり動物から逃げてハラハラドキドキするような映画ではなく静かにその病気とどう向き合っ…
人が動物化するという近未来SF的ストーリー?で、ちょっと苦手ジャンルかと思いきや、家族を超えた個人対個人の非常に狭い魂レベルの映画だった。見た目の変化、行動や思想の変化に、人はどう対応するのかの観察…
>>続きを読む開始10分くらいでこれは面白いやつじゃん!って確信して途中で何も挟まず一気見した。突然動物化してしまう人達と共存するのか、隔離して排除するのか、現代社会にも当てはめられそうだと思った。最後は家族愛に…
>>続きを読む素晴らしい作品でした!
言葉に出来ないくらい胸を打たれるシーンの連続で本当に感動しました!
最初はホラー系なのかと思いましたがSFともファンタジーとも言える不思議な、ちょっと観たことがないタイプの作…
オープニングのタイトルバックまでに心を掴まれた。
『X-MEN』をリアルに描いたような、奇妙で何とも言えない世界観に惹き込まれる。
謎のパンデミックから2年。
国によって対応は違うらしいが、フラン…
ポール・キルシェはデビューから良い作品に恵まれてて、フランス界の期待を感じる。
動物への突然変異は一応奇病扱いなのね。遺伝子的なものなのかな。
人と違うって凄く怖いことで、特に日本では集団が重んじら…
© 2023 NORD-OUEST FILMS - STUDIOCANAL - FRANCE 2 CINÉMA - ARTÉMIS PRODUCTIONS.