憧れを超えた侍たち 世界一への記録に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 12ページ目

「憧れを超えた侍たち 世界一への記録」に投稿された感想・評価

成し遂げた偉業が余りに感動的で、あれから9ヶ月経った今見ても涙が出てきてしまいます。
舞台裏の貴重な映像も見応えがありますし、超一流のプロの選手達が純粋に勝利に拘って戦っていたあの姿は映像作品として…

>>続きを読む
感動できるドキュメンタリー。
ドラマ以上のドキュメンタリー。
裏話も沢山知っているから、見ながら感動の答え合わせができる。
Tetsuya

Tetsuyaの感想・評価

4.5

筋書きのないドラマ。それが「スポーツ」。
超一流選手たちの活躍は勿論、ベンチ裏のこの時この選手はこういう状態だったのか。。という再発見が沢山ある映像でした。

そして本作を観る人もJAPANチームの…

>>続きを読む
タノ

タノの感想・評価

4.5

何度観ても大谷VSトラウトはしびれる。
ダルビッシュの選手とコーチ役でみんなにボールの違いや投げ方で良くなる方法を教える、まとめるだなんて予想しなかった。
土台を作ったダルビッシュを選ぶ栗山さんの目…

>>続きを読む
瑞萌

瑞萌の感想・評価

5.0
何回観ても無茶苦茶アツいし大感動
リアルタイムであの試合を見れた事がほんま幸せ

テレビで見ました。試合の裏の裏、選手選考からベンチ裏まで映すドキュメンタリー。結末知ってるニワカファンの私も面白かったので、コアファンの方達は涙と笑顔無くしては見られないのではないでしょうか。特に佐…

>>続きを読む

 2023年9作目。ドキュメンタリー映画なので、劇場までは足を運ばなかったが、昨日テレ朝で地上波初でやるというので楽しみにしてた。
 東京オリンピックの時の稲葉監督のドキュメンタリーでもそうだったが…

>>続きを読む
Nakamura

Nakamuraの感想・評価

4.1

無茶苦茶熱い。
ドキュメンタリーって普段全然見ないけどめっちゃ良かった。
良いチーム。いろんな人がフューチャーされてて良かった。源田が友達に似てると気づく。佐々木ロウキ21歳か。プレッシャー凄かった…

>>続きを読む
Pompom

Pompomの感想・評価

4.2
あの感動が再び蘇った。見ることができなかった舞台裏の悔しがる姿、涙する姿。それを超えて勝利した歓喜の瞬間最高です。大谷翔平選手凄かったなああ。
ken

kenの感想・評価

4.1

「憧れるのをやめましょう」って名言だと思うけど、そもそもあなたが一番凄いんだから他のメジャーリーガーにそこまで憧れを持たず印象も霞んでしまっているのではとも思ってしまった。
野球のルールとかは詳しく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品