現代の問題を反映したポアロ映画、脚本の勝利
前作「ナイル殺人事件」「オリエント急行殺人事件」と違って現代の問題を反映させた良作となった。
前作の「ナイル殺人事件」の評価が高くなかったために予…
子供が母親を脅迫をして大金を得たのか。
受け渡しとかどうしたのかと思った。
作家とボディーガードは協力していて有名作家は友人ではなかったようだった。
母親は霊媒師がどこにいるかも間違えていてよく殺そ…
ポアロ3作品目!
蜂蜜の毒が原因の幻覚なのか、正真正銘幽霊なのかを曖昧にしたのがポアロらしかったし最後の助手と言われて否定しなかったところを見ると存在自体若干肯定してる感じかな?
薄暗い屋敷が舞台だ…
名探偵ポアロシリーズ、いつも全然驚かされない。だいぶ昔のトリックだから、現代だとめちゃくちゃ使いまわされてありがちな展開になっているから仕方ないんだけど。
今回の話はめちゃくちゃ薬屋のひとりごとで…
原作既読。
回を重ねる事に、演者&舞台がショボくなってない❓️
ミシェル・ヨー演じる胡散臭い霊能力者がクセ強で良かったけど、まさかの途中退場でガッカリ。
降霊術がテーマなせいか、オカルトがちゃんとし…
(c) 2023 20th Century Studios. All Rights Reserved.