多国籍な学生が集まるスペインのアパートを舞台にした青春群像劇。
それぞれ国籍によるアイデンティティの違いだったり、性的嗜好の違いだったり、《異なり》について考えるキッカケとなる作品。
私も高校生…
✓人生は出来の悪いコメディ
主人公のこの言葉が好き。欧州を1つに纏めたような冒険的な学生ドラマ。街並みと音楽、カットがオシャレで、登場人物それぞれに物語があるのも良い。公開当時、欧州の交換留学生は…
全体的に登場人物どいつもこいつもモラルねえな😅とは思うけど普通に笑いどころ満載で面白かった。視覚的にもバルセロナの街並みが楽しい。多国籍シェアハウスしてたことあるけど私の経験とは全然違う、楽しそうで…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
パリに住む大学院生グザヴィエは、1年間バルセロナへ留学することを決意。
そして、多国籍な若者が集まるシェアハウスで暮らすことに。
帰国後は真新しいスーツに身を包み安定した仕事を与えられるも、仕事を…
2025/5/13
映画ポスターから予想できるように、終始混沌としていた。加えて、環境を変える不安感や人間関係などがよく描かれていたと思う。
スペインに着いてから主人公が読んでいた、アンドレ・モーロ…
とても面白いけどあまりにも非現実すぎる。
ましてや今はスマホとかいうものが誕生してホステルに滞在しても各々が孤立化してるだけだった(個人話)。やはりこれはコメディ映画。
こういう国際的な空間で何も…