怪物の木こりの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『怪物の木こり』に投稿された感想・評価

斧🪓で相手を襲い頭をたたき割り脳を抜き取る連続殺人事件が起きる🧠🩸
次に殺人鬼に狙われ襲われた弁護士の二宮は一命を取り留める😌
サイコパス気質の二宮は殺人鬼に復讐しようと考えるが…
被害者の共通点は…

>>続きを読む
tomo
3.3
たけしくんは誘拐された子であきらは捨てられた子?
誘拐された親と手を繋いでた!と、見えてしまったのは間違いなのか?
色々と??が多かった
aya
3.5
もっと単純なサイコパス対殺人鬼を期待していた。どっちもあまり変わらなくて線引きが無かった感じ。
hi
2.5


驚くほどつまらなかった😮

サスペンスとしての緊張感もほとんどなく、
どこかで盛り上がるのかと期待していたら
最後まで淡々と進んでしまった…

設定自体は面白いのに、
展開や演出が生かしきれていな…

>>続きを読む

ミュージアムみたいなサイコパス×ホラーちっくという感じではなかった。
サイコパスというかシゴデキな亀梨さんて感じてしまった。どちらかと言うとお友達のほうがヤバそうに見える…

サイコパス対サイコパス…

>>続きを読む
2.5
三池崇史監督目当て。
期待しすぎたせいか、面白いとは思わなかった。
設定は好きだったけどサイコパス感が薄かったからか、意外に格闘シーンがあったからか、なんか好きではなかった。
KAN
-

AIと人間、みたいな
ロボットが出てくる話ではないけど印象的にはそんな感じ
やっぱり人間そのまま無機質な方がいいんだって思える映画
亀梨の演技ちゃんと見たの初めてだっだけど他に誰も当てはまらなそうで…

>>続きを読む

配役の設定がまだまだ練られていないというか…
おこがましいんですが、どの役も薄っぺらい感じがしたかな。
これは、サイコサスペンス映画なんだけど、思いっきり振り切れていない気もする。
脳チップのことも…

>>続きを読む
3.5
内容がちょっとあっさりだけどこういうズパズパ切り捨ててく系好きなのでスッキリ
mity
3.5

いや、思いの外面白かったな。
サイコパスvsシリアルキラーとは事前知識としてあったから、もっとぶっ飛んでるのかと思ってたら、切な系だったのが意外だった。

口が達者でナルシスティック、どんな場面でも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事