原作は何年か前に読んでいましたので、いつか映画も観ようと思っていたところのネフリでございます。サイコパスがサイコパスに狙われ大怪我を負い、その復讐となぜ狙われるのかという謎解きがこの作品の見どころ…
>>続きを読むなんかやたらサイコパスという言葉を連呼していて、まぁそれについての映画なのは分かるが、あまりにも白々しい感じがしたし、全体的に面白いとか面白くないとかではなく、なんかイマイチ作品にノれずに、入り込め…
>>続きを読む舞台挨拶中継で鑑賞。連続猟奇殺人鬼に命を狙われたサイコパス弁護士が、殺人鬼を返り討ちにしようとするお話。もっとドロドロと救いの無い残虐な映画を想像してけど、ジーンとするシーンもあってハラハラ楽しめ(…
>>続きを読む主人公も犯人もヤバいって煽り文句だから楽しみにしてたけど割と普通だったのと、サイコパスの基準がちと甘い?
菜々緒の役も心理学的に合ってるのかわからないしセリフから説得力を感じなかった。
すまん。
…
原作は面白かったが、映画版は普通
結構改変されてて少しミステリー要素が薄くなってたけど映像がある分バイオレンス要素が増し、映画は映画で楽しめた
監督が三池崇史監督で納得の血の演出
斧投げられるシー…
©2023「怪物の木こり」製作委員会