怪物の木こりのネタバレレビュー・内容・結末

『怪物の木こり』に投稿されたネタバレ・内容・結末

サイコパス×サイコパスという映画の予告に惹かれて視聴。
割とストーリーがちゃんとしていて展開も良く、ミステリーとしても上手くできていて驚いた。

怪物(仮面を被った方)に同情した。
サイコパスに手術…

>>続きを読む

映画「でっちあげ」前に三池監督チューニングにするため鑑賞!原作未読です

中村獅童と染谷将太の怪演ぷりが良きでした!

人工チップのせいでサイコパスにされた人が犯罪を犯したならチップを埋め込まれた人…

>>続きを読む

脳チップというサイコパスを作り上げるものを埋め込まれたものたちの物語だったが、ミステリー要素としてはそこまでなかったのかなと。
映画に出てくる建物とかアクションの迫力とかはあるので、見ていてハラハラ…

>>続きを読む

リアルな部分を求めなければ、サスペンスドラマとして、面白い設定だった。
せっかくの?人工サイコパスなので、もっと度が過ぎても良かったのかも。
…染谷くんは存在自体がサイコパス風で素晴らしかったけど。…

>>続きを読む

邦画っぽさMAXのエンディング

善人になって終わりとか在り来りすぎる締め方だけどやっぱ場数踏んでて演技ばり良いし顔がちょー綺麗で男前な亀梨だったからこそラストが思ったより垂れてなくってよかったな…

>>続きを読む
おもしろかった〜!!
婚約者も実は養護施設出身の養子でサイコだったらもっとおもしろいな〜って思った^>𐋣<^
わたしはひたすら切なかったです。。
怖い映画だと思って見始めましたが、心が痛くていい意味で期待を裏切られました❤️‍🩹

弁護士でありながら殺人を躊躇なく犯すサイコパスの二宮が、絵本「怪物の木こり」の仮面を被った連続殺人犯に狙われ、その真相に迫る時、過去に秘められた凶悪な人体実験の真実と生きる意味を見つけるクライムサス…

>>続きを読む
脳内チップやら、脳泥棒やら
なかなか斬新だが、あまり入り込みづらい
フィクション映画だったな

起承転結はあるのに、一つ一つの
盛り上がりが自分的にはない感じがした

・大分前に鑑賞
うろ覚えレビュー

・亀梨が主演で良かった

逆に言うと亀梨が主演じゃなかったら厳しかったかもしれん

昔KAT-TUNのファンで未だ幼かった子供とよくKAT-TUNの歌を歌ったもん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事