MELT メルトの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『MELT メルト』に投稿された感想・評価

3.0
最低最悪の素晴らしい作品だった。

美しい映像と残酷な現実。

子供たちの夏の思い出…ではなかった。だれかエヴァを救ってあげられなかったのかな…でもこれが現実なのかな…
終盤に向けて加速度的に面白くなっていく。
悪いことしか起きない。こういう映画好き。
tmyk
-
2025.08.07 新宿武蔵野館

本当に救いがなくしんどい。

何処にも居場所がない少女が、どこかに居場所が欲しくて足掻く姿に本当に胸が締め付けられた。あんな事したかったわけじゃない。
子供って本当に残酷だし、そして大人よ……終い……

>>続きを読む

温もりのない家庭環境や成長に伴う友情の変化。確かな繋がりが何もない不安や恐怖が少女の意思決定にも残酷に影響していく…
色合いの違う過去と現在を行き来しながら二人のエヴァを見つめ、完全に隔たってしまっ…

>>続きを読む
3.8

こんな絶望ないよ……

見終わった直後より、色々考えながらの帰り道のほうが涙が出てくる。
故郷からの「幼なじみを偲ぶ会」のインビテーションを見て、忌まわしい記憶の一切合切を思い出す女性の話。あまりに…

>>続きを読む

MELT メルト
 
子供の持つ無邪気さと残酷さが生々しく描かれる。
 
ブリュッセルでカメラマン助手として働くエヴァは友人や恋人を作らず、両親との連絡も断ち、孤独な日々を送っていた。そんなエヴァの…

>>続きを読む
kyoko
3.6

この映画、この物語どういう感情で作ったんだ?
映画の完成度を楽しむ隙間がないくらい辛い気持ちになった、そのくらい没入させる映画は凄い映画なんやろね

誰も味方がいない生涯辛いけど愛する人も愛される人…

>>続きを読む
3.5

好きではない胸くそだけど、少女の頃の男の子たちに仲間はずれっぽくされてる感じとか、エルザみたいな意地悪い歳上の子とか、エヴァの家庭とか、全部上手く描けてて感心した。
エヴァの家は特別不幸じゃないし、…

>>続きを読む

鬱映画と単純明瞭な言葉では片付けられない作品。ラース・フォン・トリアーの「ダンサー・イン・ザ・ダーク」のようなテイスト。エヴァの片思いと、いき過ぎた遊びを行う少年たちと、最愛の馬を亡くした少女の感情…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事