二十歳に還りたい。に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『二十歳に還りたい。』に投稿された感想・評価

映画好きの知り合いから薦められた映画。その人も経営者。この映画と違うのは、まだ現役の経営者。でも、同じ経営者として、この映画の主人公と自分を重ね合わせて‥共鳴・共感するところが多々あったのだと思う。…

>>続きを読む
2.5
なるほど幸福の科学か、、
ストーリーは悪くないけど
あのBGMは何なのか、キミが悪いしそぐわない。

私は年配者が若返る系のファンタジーが大好きなので
すぐに見始めた。

企画監修が大川隆法と書いてあったので

どんな風に宗教色がついていくのかなと思いながら。

でも実際はBGMが変だっただけでスト…

>>続きを読む

唐突なパラレルワールド、天の声の背景がウルトラマンのオーロラぐにゃぐにゃ映像に似ていて失笑。
ノスタルジアな過去と夕日と歌謡曲を掛け合わせるが、最後に期待していた千眼美子(清水富美加)が登場しなくて…

>>続きを読む
しも
2.3
3回観た。見るたびに違う感想だった。
「生まれ変わっても所詮は同じ人間、同じ過ちや後悔を繰り返す。」
人生やり直したい人にグサっと来るセリフだった。
和威
2.3

このレビューはネタバレを含みます

毎度毎度の幸福映画。

今回は説教臭い部分がほとんどなかった!
レベルも上がってる!
でもやっぱり外部に頼ったほうがいいと思うよ…

ストーリーを動かしてくれるのはアスカって女の子。
この子がいない…

>>続きを読む
3.0

塩子や愛国女子に比べて笑える点は少なめで、映画としての完成度が上がっていてびっくり。
真面目なお話なのだけど、やっぱり絶妙にズレてる幸福の科学。
突然の結婚したい宣言女子に割とドン引き。
字余り歌は…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

最初に粗筋をざっくり目にした時は「幸福リベンジャーズでもやるのかな」と思ったけどどっちかというと転生モノだった。
観る気すらない人も多いだろうしお話も振り返りつつ感想を。

成功しつつも寂しい老後を…

>>続きを読む

久しぶりの幸福の科学シリーズ作品。
僕は結構、宗教チックなのも好きなので、それなりに楽しめました。
人を許せる人間になれれば、人間として生きていくのにかなり楽になるかもと思いました。

作品のお話で…

>>続きを読む
余熱
3.0
ぶっ飛び求めてたけど至って普通の道徳映画。無償の愛を語る。結婚観がちょっとキツイね。寝ないで見れた。確実にレベルが上がっている。

あなたにおすすめの記事