パラダイス 人生の値段の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『パラダイス 人生の値段』に投稿された感想・評価

2.7
怖いわーーーー

寿命を売り買いする近未来の話。

怖いわーーーー

わかりやすく皆さんの倫理観を刺激する作品。ドイツのSF作品。SFといってもガチSFではなく、"お金持ちが貧乏人の寿命を奪える世の中"という設定。夫婦が主人公なのですが、この物語では2人の思考や情緒の…

>>続きを読む
3.8

寿命を売ることのできるドイツのSF。
高額な住宅ローンの補償に、
もし払えない事由ができた時は、
妻の寿命40年分が担保にされていた。
二人が外出から帰ると
火事で自宅は燃えていた。
すぐに全額支払…

>>続きを読む
宇宙物とは違うSF。ディストピア系って言うんかな。むしろこっちの方が現実味があるかもしれない。社会風刺になってる。自分たちが当たり前に来ている服とかコーヒーもどんな人が働いているのかわかんないよね。

この映画はコスティア・ウルマンさん主演のSFサスペンス映画。

舞台は近未来のドイツ。AEONという名の企業は寿命を売買出来るシステムを構築。富裕層はドナーの寿命を買い若返り、貧困層は多額の報酬金の…

>>続きを読む
コンセプトは面白い。こういう世界になった時に人の心情はこういう風に変わるのか、って考えさせられた。近未来SFちょっと怖いってなった。

ほぼ誰もしあわせにならない作品だった
主人公というかスポットが出てくるすべての人に当たるのでおもしろかった。

特に好きなシーンは薬物の売人の子どものあのジェスチャーからはいるところ
たしかにお金持…

>>続きを読む
3.1
面白かった。もしかしたらこんな時代が来るかもしれないと思いながら見た。
これはヒドい。
前半の良さを後半ですべて帳消しにする謎展開。
すべての登場人物が急に心変わりし過ぎてなに考えてるかまったく理解できない。

あなたにおすすめの記事