ラブ&ポップの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ラブ&ポップ』に投稿された感想・評価

援助交際してほしいとかそんなことじゃなくて、ただ

この無知で自信があって自分たち中心に世界が回ってるような気持ちで生きる時間をみんな通ってほしいなって思う。
恥ずかしいからと冷めた目で見る高校生活…

>>続きを読む

最初の5分くらいはモロ庵野ワールドが広がってたからちょっと不安になったけど
終わった今では、村上龍の作品を撮れるのはこの人しかいないんじゃないかと思える
独特なカメラワーク、脳内再生の表現、比喩的表…

>>続きを読む
玲奈
-
感動の寿命って短いよな〜としみじみ
にしてもカメラワークがアニメすぎるよ庵野秀明(新人)!!
ぎわ
3.9

見直しです。

久しぶりの庵野監督作品です。
1990年代の女子高生達の日常を描く物語。
援助交際というやつです。

仲間由紀恵さんをはじめ、浅野忠信さんや、声だけですが猗窩座こと石田彰さんも出演し…

>>続きを読む
3.5

自分の肌に合わなかったが、時代背景を踏まえると当時はこのような問題が多々あったんだろうと
スカートの下からのカメラワークとか男性のjkへの関わり方が、当時の女性への向き合い方を表している
知的好奇心…

>>続きを読む
90年代は気持ち悪かったって、これ見て定期的に思い出した方がいいな。
Hiro
-

アニメに寄りすぎてる頃の庵野秀明。

原作がキモイのか分からんけどキモイ。

映像はアニメ的なんだけどすごいいい。不快感のないコラージュがずっと続いてて飽きない。

押井守より哲学の話させんの上手。…

>>続きを読む
ほあ
3.9
庵野過ぎてすげえ
カメラのアングルがあまりにも変態
三輪明日美可愛いし浅野忠信カッコよすぎ
YY
3.7
"ものすごい不幸も、ものすごい幸せも、まだ知らない"

変な画角で撮りたい庵野節は最初からあったんですね
急に浅野忠信出てきてビックリ、いいキャラやった
歯
-

庵野秀明特有の特殊なカットに拍車がかかって、こんなとこからの視点もあったかという変態的カットの数々が観られる
話自体に深く共感はできなかったけどこの時代の特異性とその時代に思春期を過ごす女子高生のリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事