ベッキー、キレるのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ベッキー、キレる』に投稿されたネタバレ・内容・結末

キレっぷりは前作と変わらないのでやや拍子抜けだが、相変わらず人を殺めることに迷いがないのがよい。
風呂敷を広げちゃったので3作目(?)が心配。

2024年89本目

前作から2年後。ベッキーは里親を転々とした後、エレーナという女性の家で世話になっていた。
しかし再びネオナチ集団に襲撃され、エレーナを殺され、愛犬ディエゴも拐われてしまう。
ベ…

>>続きを読む

ベッキーの成長した姿見れた
監督変わってたせいか雰囲気変わってた

やっぱり運要素強い

このシリーズに登場するネオナチは運が悪いし
やっぱりベッキーは悪運は強い

そしてシンデレラストーリーだった…

>>続きを読む
今回はめっちゃあっさりしてるけど
この続きの持っていき方は結構好き

メモCIAになってカギから座標出て調べる
前回より面白い。
舐めてた少女が、正当防衛だとて殺人経験者…。

まさか、ベッキーの続編作っちゃうとは正直びっくり。しかも、また鍵の秘密で続編あるかもな展開??。

前作の鍵は出てきたもののその謎はほとんど解明されない。代わりに前作とは別のテロリスト団体に絡まれ、恩人を殺され飼い犬をさらわれ、そこから前作のような戦いがスタートする。

前作のエンディング以降、ベ…

>>続きを読む
最近筋トレと殺人訓練をしているのでモチベ上がりました。
ナタ殺害描写の最高峰。
ダリルがトラバサミの痛みに負けずに一歩踏み出す男らしさ(笑)を発揮したのが裏目に出て死ぬのが笑えました。

前作同様、なんかすごく「ちょうどいい」んだよな〜。
肩肘張らずに観れるし、アクションというか殺し方もキレがあっていいし、ちゃん伏線回収もあるし。

今回もベッキーのファッション可愛かったなー。ワッペ…

>>続きを読む

殺し合いが始まるまでが長かった。
コミカルに進んでいくためか、殺し方もあっさりで少し物足りなかったけど所々笑えたのでまぁ満足。
最後はまさかのCIA。
国もこんなサイコパスは監視下に置いときたいよね…

>>続きを読む

iTunesStoreにてAppleTV

アレから2年…
少し大人になったのか、前回よりも
戦闘シーン(謎)はおとなしめ?
でも相変わらずなベッキーは、
血のりで真っ赤っか(笑)

でも、あの帽子…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事