2025-12
70分で本当にあっという間、没入感すごい。
入国時の審査が圧倒的に厳しいと有名な国、アメリカ。
その国にベネズエラ国籍を持つ男と、そのパートナーの女性(スペイン国籍)が移民として…
入国審査という素材への着眼点は良い。舞台を限定して、ほぼ会話だけで一気に見せるのも、工事中の音など、いらいらさせる要素もいれつつ、上手だった。
ただ、不条理ものとしても、何がしたい話なのか、いまひ…
無音と雑音の波状攻撃で不安感を煽られる。
矢継ぎ早の質問、母語ではない答弁、目的不明の時間稼ぎ。時間稼ぎとわかっていたとしても、時間を稼がれる意味がわからないから結局こわい。
一瞬で着席を促され…
予測不能な心理サスペンス。ベネズエラ出身のアレハンドロ・ロハスとフアン・セバスチャン・バスケスによる共同監督作品。初監督の本作は、低予算の上、たった17日間の撮影で77分という小作品ながら世界約20…
>>続きを読む多くの人が経験したことがある、とある国の入国審査の威圧感と態度の悪さ。こちとら善良なただの旅行客なのに、パスポート投げつけて返却されてめちゃくちゃ腹立った記憶が蘇った。おい不審者の方が良かったんかい…
>>続きを読む・70分という上映時間をなめてはいけない。体感はまさに小説の3章分。その間、ずっと胸くそな気分。
・実話に基づいているみたいだけど、アメリカに行きたくはなくなる。
・こんなプライベートなことをネチネ…
グリーンカード抽選に当たり、スペインからアメリカへ移住を決めた事実婚カップル2人。夢のアメリカンライフが始まると思いきや、入国審査でひっかかり別室へ。そこでの質疑応答によりカップルの亀裂が…。
ほ…
© 2022 ZABRISKIE FILMS SL, BASQUE FILM SERVICES SL, SYGNATIA SL, UPON ENTRY AIE