入国審査のネタバレレビュー・内容・結末

『入国審査』に投稿されたネタバレ・内容・結末

これ、今までの尋問意味あった?って飲み終わった紙コップぶん投げたくなったラスト。
会話劇のヒリヒリした感じ、カップルの疑心暗鬼、男の方の立ち回りの脇の甘さとかは盛り上がって面白かったのに!
しかしイ…

>>続きを読む

パワハラ入国審査。



まぁ、今の日本しかり

得体の知れない外国人を

受け入れる際にはこれくらいやっても

いいのがも知れない。

が、

やられた方はたまったもんじゃない…

ちょっとツッコ…

>>続きを読む

凄い映画だった。

見事に引き込まれた。
そしてラストが見事!
多分、観客もディエゴとエレナと同じ顔してた筈。



伏線かと思われた様々な些細な事は全部匂わせだったし。

向こうは仕事だから散々揺…

>>続きを読む

スタンプバン!アメリカにようこそ!Congratulations〜♪ はぁ???

このオチのために一時間ちょっとのストレスを与えられ続けてわろた
冒頭でトランプのニュースを流してたことからも、近年…

>>続きを読む
まさかのラストにカップルの困惑の表情が秀逸

ラスト、ディエゴとエレナと同じ顔してたと思う私。

実体験が元となってるって事は、こんな事質問されたんやろなぁ
アメリカは入国が厳しいのは聞いたことが
日本人女性1人だと入れない場合があるとか…

>>続きを読む

会話劇とゆーのでしょうか?舞台を観てた感じ。
行き過ぎに思える質問もあったけど(踊れっつーのもどうかと)、まあひと通りは聞くよね〜と意外と腑に落ちたりもした。威圧的な態度も芝居なのかな、とか。

そ…

>>続きを読む

前知識不足と経験不足が響いてどうしても違った見方をしてしまう。
自由の国の不自由な感覚を描いた本作。

どのような感想を抱くかは自由だろうが、移民関連<フェミニズム的要素な気がどうしてもしてしまう。…

>>続きを読む
急に突き放す終わり方好き。

入れてくれるんかーい!の肩透かし感がまさに行政とかお役所とか空港みたいな場所の手続きの結末って感じでリアルだった。犯罪でない限りは(偽装結婚という証拠が出なければ)通すってことなんだろうけど。あの空…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事