【パンクなスーパーワン、オイオイオイ♪】
リチャード・ドナー版へのリスペクトが感じられます。
ジョン・ウィリアムズによるテーマ曲の旋律が随所に流れ、
クリストファー・リーブのような真っ直ぐな正義の…
人々を守るヒーローのスーパーマンは、普段は大手メディアのデイリー・プラネット社で新聞記者クラーク・ケントとして働き、その正体を隠している。しかし、時に国境をも越えて行われるヒーロー活動は、次第に問題…
>>続きを読むぼくのはじめてのスーパーマン体験はドラゴンボールの孫悟空。胸のSがマークが熱くなったのを今でも鮮明に憶えている。最近だと大谷翔平。
スーパーマンも普通の人間なんだ。スーパーマン自身の言葉に胸のSマ…
AXにて観ました。
今の時代、正義の味方 VS. 悪者という単純な構図ではなくて、インターネットやSNSの普及によって、ある日突然誰もが敵になり得るし、敵として見ることができてしまうんだと改めて思…
オープニング良い、ラストも良い。
これでもかと世相を反映したスーパーマン。今まで盲信的に信じてきたものが信じられなくなる分断の時代にそれでもなお「信じられる者」として立ち上がる彼はカッコいい。
でも…
© & TM DC © 2025 WBEI