Chimeに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『Chime』に投稿された感想・評価

吉原
4.4

怖いし短いしとても良かった。もっと観たいくらいです。Cureとか蛇の道とかそこら辺のサイコホラー(蛇の道は違うかも)を感じたし、回路っぽい心霊も感じました。黒沢清の美味しいところどりみたいな感じでし…

>>続きを読む
Rumpus
4.4
黒沢清のホラーパビリオン。

めっちゃ怖い。
ただ顔芸だけは怖くなかった。

よく分からない怖さ。
最初から最後まで目に見えない何か、何かが聞こえているように狂っていく登場人物たちに恐怖した。
短い映画ではあったが、早く終わって欲しいと思えるほど怖く、面白かった。
映画が終わ…

>>続きを読む
やど
4.6

コロナ後の日本の若者に対する対人関係のぎこちなさ。序盤の料理を教わる若い男性の自分勝手さ。それに対して怒らない、放っておくというスタイルを主人公は人間じゃないくらい上手くやっている。中盤に主人公が犯…

>>続きを読む

ストーリー・脚本 ⭐️3
演出・音楽 ⭐️5
演技・キャラクター ⭐️4
映像表現 ⭐️4
イッちゃってる度 ⭐️5

不条理ホラー。…

>>続きを読む
kase.
5.0

このレビューはネタバレを含みます

音の映画だった。しかも日常まで浸食してくる。後に引く映画。
冒頭から電波君登場で不気味だなあと思ってることいたら、主人公お前も何か変だな!
画面とセリフ、効果音だけでこの空間を作るのだからやっぱり凄…

>>続きを読む
えいがかんでみました。こわいしーんをただならべたみたいなかんじがすきでした。

"それはリアルか妄想か"

約45分に凝縮された黒沢清監督の才能にただただ魅了させられる短編ホラーであり、影や光が織り成す視覚的恐怖や、音の畳み掛けによる聴覚的恐怖といった多彩なギミックで絶え間ない…

>>続きを読む
5.0

このレビューはネタバレを含みます

いつ何が起こるかわからない緊張感、不安、不気味さと違和感。

「先生にはこのチャイムの音が聞こえませんか?」
「鶏肉」
「面接」
「椅子」
「刑事」
「鏡」
「インターフォン」
「大量の空き缶と不快…

>>続きを読む
めい
4.1
狂気がジワジワと日常を侵食していくことを上手く表現した脚本。起承転結がなく淡々と事件を目撃するようなストーリーに不気味さを感じる。

あなたにおすすめの記事