Chimeに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『Chime』に投稿された感想・評価

巧みに計算されたであろう構図がとにかく恐怖を煽る。怖くないシーンがほぼ無い。
4.5
もはや芸術作品。

黒沢清

ついにホラーの新境地にたどり着く。
tunic
5.0
地元の織田製菓であのような惨劇が😱とくに説明無いけどなにかを引きずったようなタイヤ痕が怖かった。

文句なしにおもしろい。時間の短さもいい。吉岡睦雄は佇まいもいいけどなにより声がいい。ちょっと甲高くて。
マジで観に行かなくて良かった。
45分でちょうど限界。見事なり。
ぐ
4.7

このレビューはネタバレを含みます

たった45分でこんなに嫌なものが作れるのかと…
普通にトイレいけなくなって困った;;

まず見た感想は「CUREじゃん!!!!」
怖いんだけど、怖い理由が明確に分からなくて、上映中何が起こるか分から…

>>続きを読む
4.4

今まで観た中でダントツに怖い映画だった、怖いとはこうあるべきで、人を怖がらせるとはこういうことなのか?
ショットがすごい、なんかこれは画面内/画面外とかじゃなくて、視界のようだった
マジで気狂うかと…

>>続きを読む

うげー。しっかり怖い。肝心なものをカメラは捉えてないし、ラストは結局何も起きないんだけどそれでも震えてしまう。

これぞ「あえて映さない」ことで想像力をくすぐり恐怖を倍増させる黒沢清御大のオンリーワ…

>>続きを読む

ミニシアターにて、黒沢監督作品で初めて劇場鑑賞。

今年に入って黒沢映画を見始めた新参者だが、今作でやっと楽しみ方が理解できた気がする(「劇場で観る」というのも大事だったのかも)。

40分程の中編…

>>続きを読む

人間の生活の節々には狂気への扉が隠されている。だがしかし、虚無の日常に意味がないなら「それ」に導かれるがまま、インモラルな世界へ足を踏み入れようじゃないか。淫靡な頽廃が、寒々しい料理教室に満ちていく…

>>続きを読む

「この人は間違いなく正気だから自分の視点を託してよし」と思える人が一人も出てきません。終始何が起きるか分からず緊張が解ける時間がないので、これくらいの長さしか観客の集中力が保たないと思う。

酒呑み…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事