Chimeに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『Chime』に投稿された感想・評価

HRM
4.0

料理教師の講師として働いている男、松岡がとんでもない事をしてしまい...
最近疲労やストレスで中々映画を観る気力がなかったんだけど復活してから最初に観るべき映画ではなさすぎたな。ストーリーはシンプル…

>>続きを読む
NS
4.0

「魔が刺す」瞬間。

そこに居る人物の、ちょっとした何かが、「正」から「歪」に変形する、そんな瞬間を捉え続けて微妙で秀逸。

文字通りの刃物そのものとしての刃物。

鏡よ鏡。

なんら尤もらしく物語…

>>続きを読む
3.5

嫌な話だったな〜〜〜 ずっと不穏で不安で、45分間しかないのに疲れる!
怖いって感想多かったから回路みたいなの期待してったけど、ホラー的な怖さではなかった。
人間の精神のバランスなんて簡単に崩れるっ…

>>続きを読む
3.9

見入ってしまいあっという間の45分。
妙に気になる画面の余白。かと思えば画面におさまりきらない横顔のドアップ。強すぎるほどの光と影の明暗。日常音がやたら大きく聞こえて不快。
さっきまで普通に思えてい…

>>続きを読む

こんなに気持ち悪い言動や行動に特化した映画を作る黒沢監督がすごい。

主人公もそうだし登場人物ほとんどうすら不気味悪い。

こういうアングストみたいなずっと不安な映画好きです。

黒沢清監督の作品は…

>>続きを読む

雑居ビルって外見はどれも似ているのに中に入れば何かしらのクリニックや料理教室が開かれていたりする。大き目の石を持ち上げたらダンゴムシがウヨウヨ居た時の感覚と似ている。


チャイムが聞こえて世界が終…

>>続きを読む
Nn
3.7
セリフのないシーンでも映像にリズムを感じる不思議な感覚がありましたねえ
マ
4.0
黒沢清の詰め合わせパック?鏡、反射を画面の中に探すのが楽しかった。
『Chime』|乙郎さん @otsurourevue #note
じゅ
3.9

このレビューはネタバレを含みます

松岡が講師を務める料理教室に田代という生徒がいた。他の生徒と距離を置き、いつもどこか上の空の彼は、悲鳴のようなチャイム音が聴こえると訴えた。それからというもの、松岡にも低く響くチャイム音が聴こえるよ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事