Chimeに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『Chime』に投稿された感想・評価

上間
3.6
これぞ黒沢清!え?とかうわー…となる描写を静かに淡々と見させられた。理由なんていらない、人はいきなり狂うんだよ。そんな映画でした。

不穏界隈で話題になって作品ようやく鑑賞。
よく分からないプラットホームでしか見れないのも怖い。

確かに「ジェットコースターの上昇がずっと続く感じ」この表現が一番近いかも。
出てくる奴全員ヤバい。。…

>>続きを読む
まじで見れて嬉しい

黒沢清の演出術が詰まってて、
私が黒沢清が好きな理由が詰まってた

本当に怖い
4.0
無駄を削ぎ落とした、かつ味わいのあるお吸い物のような上質な不気味作品。あのタイヤの跡どこに続いてんの…。
無造作に投げる音。
空き缶のジャラジャラとした不快な音。
何かが明らかに崩壊している。
sayaka
4.0
✔️何⁉️何⁉️が45分ずっと続く恐怖。この暗さがたまらん。昼に観て良かった……………
3.6
意味不明な不穏さがずっと続く。
ここ最近見た映画で1番怖かった。
あとイラっとする人描くの上手いな〜
面接の自己アピールすごい男と、理屈じゃないと納得できない女w

ある料理教室での事件をきっかけに、その料理教室の講師の日常に異変が起こっていく話。

黒沢清監督によるスリラー作品。
45分の短さだけど、黒沢清らしい無機質な怖さや狂気が詰まっていました。
料理教室…

>>続きを読む

チラ見せで不完全燃焼の恐怖を残してくる。 
普通にもうちょっと長く見せてくれって思ってしまった。
映画として満足いってるわけではないが、
中野のロケ地通る度に、「あそこで殺人があったんだよな~」とフ…

>>続きを読む
4.0
黒沢清の恐怖表現をコトコトと煮込んだ感じ。
45分間張り詰めた空気を保ち、その緊張の糸をピロピロと弄り続けてくる。
描かないことによるリアルがそこに描かれている。

あなたにおすすめの記事