Chimeに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『Chime』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

序盤理解のできる怖さだったけど、後半が不気味さが続く感じだった。
恐怖、不審、不安感が見る側にかなり委ねられてるのが新しくて、今回ホラー好きの仲間の勧めで見れて良かった。
自分に刺さる怖さでいうと、…

>>続きを読む
童帝
4.0
ストレスの境地、気づいたらあなたもチャイムが聞こえるかも(知らんけど)。
3.6

このレビューはネタバレを含みます

料理教室で、こいつヤベー奴やろという若者がワケ分かんねぇこと言って自分で包丁ぶっ刺した。ただ主人公も大概おかしいやろというのが漂っている。全くくつろげなさそうな主人公一家の団欒シーンで、主人公の息子…

>>続きを読む
3.9

黒沢清の持ち味が2020年代でもしっかり現役なのが本当に嬉しかった。怖さの本質はまったくぶれないまま、高画質化という(正直ホラー映画の天敵だと思う)時代の変化にも対応できるメソッドを確立した感じがし…

>>続きを読む
HRM
4.0

料理教師の講師として働いている男、松岡がとんでもない事をしてしまい...
最近疲労やストレスで中々映画を観る気力がなかったんだけど復活してから最初に観るべき映画ではなさすぎたな。ストーリーはシンプル…

>>続きを読む
NS
4.0

「魔が刺す」瞬間。

そこに居る人物の、ちょっとした何かが、「正」から「歪」に変形する(本当に“形”が歪む)、そんな瞬間を捉え続けて微妙で秀逸。


文字通りの刃物そのものとしての刃物。

鏡よ鏡。…

>>続きを読む
3.5

嫌な話だったな〜〜〜 ずっと不穏で不安で、45分間しかないのに疲れる!
怖いって感想多かったから回路みたいなの期待してったけど、ホラー的な怖さではなかった。
人間の精神のバランスなんて簡単に崩れるっ…

>>続きを読む
3.9

見入ってしまいあっという間の45分。
妙に気になる画面の余白。かと思えば画面におさまりきらない横顔のドアップ。強すぎるほどの光と影の明暗。日常音がやたら大きく聞こえて不快。
さっきまで普通に思えてい…

>>続きを読む

こんなに気持ち悪い言動や行動に特化した映画を作る黒沢監督がすごい。

主人公もそうだし登場人物ほとんどうすら不気味悪い。

こういうアングストみたいなずっと不安な映画好きです。

黒沢清監督の作品は…

>>続きを読む

雑居ビルって外見はどれも似ているのに中に入れば何かしらのクリニックや料理教室が開かれていたりする。大き目の石を持ち上げたらダンゴムシがウヨウヨ居た時の感覚と似ている。


チャイムが聞こえて世界が終…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事