ほかげの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ほかげ』に投稿された感想・評価

MK
4.0

趣里、いいよねぇ。。。
狭い空間でここまでの展開があるのか。

森山未來が出てきたら、坊やが軸で、あら?違う映画になった???ってぐらい空気が変わる。

森山未來がでているとは知らず、でもやっぱり彼…

>>続きを読む
2025年224本目
くどくなくて良き。
どこか陰鬱で目だけはギラついていておそろしかった。
あらゆる形で生きなきゃいけない人たちが切ない
3.6
前半の閉鎖的な夜の意味が、後半と最後の昼間に分かったし強調されてた演出だった。

趣里見たさに鑑賞。
見応えのある立派な反戦映画だった。
塚本晋也衰えなし。
子役凄いな。演出が凄いのか。
嫁に「趣里めちゃ可愛い」「アイナ・ジ・エンドめちゃ可愛い」言うと「おブスが好きなのね」言われ…

>>続きを読む
塚本晋也久しぶりに見たけど、個人的には野火より良かった。苦手意識あったけど、ちゃんと見れた。最後の終わりが希望ある感じで良かった。
3.8

趣里、森山未來

2人の演技いい
子供も

坊やのお嫁さんにしてくれる…?
坊やが飛び込んできた事で
生きる希望が湧いてきた
表情もまるで違う

大丈夫
どっちにしたって
人生お先真っ暗だ

終わっ…

>>続きを読む

全体を通して画面が暗く、重く湿った空気感が漂う映画だった。
登場人物に名前がなく、実力派俳優たちの渾身の芝居が作品を盛り立てているのがとても魅力的。
戦争を美化したり誇張したりするものではなく、現実…

>>続きを読む
umo
3.0
戦争なんて、碌なもんじゃない。
経験者の戦争は、いつまでも終わらない。
希望に追いつける人もいれば、
ただひたすらに、
絶望に追いかけ続けられるひともいる。
そうだよな、戦争あったんだよなと思いながら観て、趣里のバタ臭さとか、森山未來のなんか違うスタイルは気になりつつも、良かった。
終戦後を舞台にしていながら、戦闘シーンは一切描かれない。それでも、戦争はまだ人々の心と暮らしの中で続いていることを静かに、しかし強く感じさせられる作品だった。

あなたにおすすめの記事