ヒッチコックの映画術のネタバレレビュー・内容・結末

『ヒッチコックの映画術』に投稿されたネタバレ・内容・結末

冒頭から脚本・ナレーション、ヒッチコックと表示されるが、ここから眉唾物と構えてしまった。
おしまいで、その表示は撤回されるが、結局は信用できない語り手なので映画の中の考えはこの作品の監督の主観にすぎ…

>>続きを読む

ヒッチコックを初めてみたのは鳥かめまいか裏窓か。テレビで盛んにやってた頃。とにかく面白かった。映画の撮影方法とかにはこだわりなくてストーリーを追うだけの見方をしているけれど、知らないうちに感情操作さ…

>>続きを読む

ヒッチコック映画の色んなトリビアを知れて面白かった。
アングルやカット等色んな事を考えながら撮影していて、この人の頭の中どうなってんだって考えながら観れた。
撮影スタッフや俳優さん達、大変だったんだ…

>>続きを読む


 ヒッチコック「本人」が自身の作品を解説する、学研の偉人漫画みたいなドキュメンタリー。
 マニアックな作品も含めて、演出の意図やカメラアングルの意味など細かな部分まで分析された、まさに映画ならでは…

>>続きを読む
時間と高さと嘘が印象的だった
タイミング!
写真が多くて物足りないのと、名映画のカットのあとにセンスの無い実景がきつい…

ヒッチコックが生前録音した自身の映画語り。

※作品を最後まで観て。

〜〜〜

・6つの深みのある切り口で、ヒッチコック作品を縦横無尽に飛び回りながら深めていく。

以前映画をもっと知りたいと思い…

>>続きを読む

#162
期待したほど面白くなかった。
これは、邦題とは裏腹で、ヒッチがあちこちで述べていた「映画哲学」を立証したいがために、無理矢理、名作名場面をあてはめたもの。
よって、6つのカテゴリーも、最後…

>>続きを読む
めっちゃ遊ばれた😊

2023新作_192


ご覧に入れよう
私が見せたいもの
あなたが望むもの


【簡単なあらすじ】
ヒッチコック本人がナビゲートするスタイルで、膨大なフィルモグラフィと過去の発言を再考察し、驚きと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事