このレビューはネタバレを含みます
映画の音楽部分はスクリーン前の72人のオーケストラの生演奏で観るという贅沢な鑑賞方法。
音楽や映像がいいだけに、声優(宮沢りえや窪塚洋介など)が下手なの際立って内容が入ってこなかった。
1300…
《ぼくが地球につれていってあげるよ。約束する。》
原作: 手塚治虫
アニメーション制作:STUDIO4℃
監督: 西見祥示郎
手塚治虫の代表作にしてライフワークとなった不朽の名作「火の鳥」全12…
手塚治虫の作品なので、無条件に鑑賞。昨年公開の時に行きたかったけど、逃したしまったのでやっと見られました。
よく考えられた内容でした。きっといつかこんな時が来るのだろうなと思いました。自分だけ助かり…
良くも悪くもいろいろ改編されている。
コミックが10点だと7点くらいの刺激。
個人的には近親交配で子供を増やしまくる所がこの章で1番の衝撃だったのだが、そこが丸々カットされているので普通の作品になっ…
原作未読。
1作品で何千年(期間)も、何万光年(距離)も旅できるという点で面白かった。とはいえ、端から端までわりと身勝手な人たちが好き自由に動いた結果、色々な綻びが出て壊れる、という話だったので、人…
映画鑑賞してから漫画に飛びました。正直、望郷編だけでは火の鳥の創造のデカさと世界観は知り尽くせないし、全セクションを読むと手塚治虫先生の変態性が分かります。手塚治虫の創造性と知性が破格スケールである…
>>続きを読む©Beyond C.