うらぼんえの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『うらぼんえ』に投稿された感想・評価

barthelemy

barthelemyの感想・評価

3.4

JALにて。

死んだ人は死んだことを覚えていない。

盆の帰っていくシーンきれい。

腕の跡が生々しい。
これは相当な未来なのか過去なのか
それはわからないけど
竹や海はきっと昔も未来も変わらない…

>>続きを読む
シネマQ

シネマQの感想・評価

3.0
冒頭のホラー演出は音響の使い方の上手さもあって見応えあり。
結局仕掛けはセリフで喋らせちゃうのは残念。絵画教室の人々と戯れてるシーンがもっと見たかった。
カットが切り替わっての提灯は中々鮮烈。
JALのなかで鑑賞。あっ、そういう事だったんだ。お盆前後の夏の雰囲気はよい。滑舌のせいか声が聞き取りにくかったのが残念。
SEI

SEIの感想・評価

3.6
夏(お盆)って感じですごく良かった
音楽も良いし、変な尖り方してなくて見やすい映画でした
ロケ地どこなんだろう、看板に鎌倉市って書いてある気がするけどよく見えない…
chiro

chiroの感想・評価

-
2024:119本目

余計な説明がなく後半の変化が良い
ちょっと笑えて
切なくもほっこりする
白波

白波の感想・評価

3.2
プライム・ビデオ鑑賞
これは中々面白いショートムービー
物語を進めると逆転してくる展開はよかった。
シンプルながらも子を思う気持ちが良く出ていて面白かったです。
真一

真一の感想・評価

2.6

 ご先祖様の御霊が里帰りする夏のお盆。お盆の正式名称は「うらぼんえ(盂蘭盆会)」です。この「うらぼんえ」と題する本作品は、息子を海で亡くした父親が、お盆の時期に訪れた海辺の家で世にも奇妙な体験をする…

>>続きを読む
ストーリーと構図や色彩と相まって後半にかけて良くなった印象です。結果的にはなかなか良かった。

二人鑑賞

ショートフィルム


ん〜展開がイマイチ
もっと人を少なくして、
10分くらいなら
きっと面白くなってた気がする


俺 59点 一言 もっと端的に…
少なくとも生徒とケータイとドローン…

>>続きを読む
途中まで退屈でどう落とすのか?と思ってたらそうきたか。世にも奇妙な物語、、、ですね。最後の提灯は成仏したってことかな。

あなたにおすすめの記事