Sometimes I wonder…
But there ain’t no cure,
for the summertime blues.
波ばっか追っかけ 砂浜で潮騒に浸る
映画鑑賞からは ち…
パッケージに惹かれて鑑賞
夏の蒸し暑さを感じさせる音響が良い、
違和感に気づき始めてからと帰っていくシーンが好きだな。
知ってるような知らないような人と場所、お盆シーズン独特のじめっと感が伝わってく…
お盆って感じ
こういう日常と儀礼の中間のようなことって、忙しなくしていると無い方が楽なようにも思っちゃうけど
もともと亡くなった人のために行なうもので、その行ないによって生きている人たちの生活が続い…
見た時は大して何も思わなかったんだけど、
なんか後になってじわじわ思い出している。
あの世の入り口ってこんなかんじなのか〜
とか
田舎の海の風景とか、知らないけど知ってるような人と過ごすお盆とか。
…
アニメーションかと思ったら普通に実写でした。短いながらに満足度が高く、しっかり伏線が回収されて良かったです。
【起】
主人公シンジは先生と呼ばれる画家です。彼は海で息子ケイタを亡くしており、テトラ…
子供を亡くした絵描きの先生が、生死が入れ替わった世界に迷い込んでしまうというショートムービー。
30分の中に、家族を亡くす悲しさ、お盆の風習の悲しさと優しさなど詰め込まれていた。
登場する絵は誰が…