ぼくの小さな恋人たち 4Kデジタルリマスター版の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ぼくの小さな恋人たち 4Kデジタルリマスター版』に投稿された感想・評価

ユスターシュの自伝的童貞悶々ダイアリー。

目覚めたいのに目覚められない、
大人になりたいのに大人になれない。
思春期男子の生きてるだけでクリーピーな生理のつらみ。
BOB
3.8

42歳で夭逝したジャン・ユスターシュ監督の2作目にして、最後の長編作。

1950年代初頭。南仏の田舎町で祖母と暮らしていた13歳の少年が、母と継父の住む地方都市ナルボンヌに移住。経済的理由から進学…

>>続きを読む
ozabon
-
背伸びしてて居心地悪くて思うようにいかない感がすごい。未熟な男性視点でなかなか気持ち悪い。
hisauk
3.9

田舎町サペックで祖母と暮らす13歳のダニエルは悪友たちと楽しく過ごしていた。
しかしナルボンヌに住む母親とその恋人と生活をする事になる。。。


ジャン・ユスターシュ監督の自伝的映画。

ダニエル少…

>>続きを読む
kazun
3.2

13歳のダニエルは祖母と田舎で暮らしていたが高校に入る時期に母と継父に引き取られ、修理工として働くことになる。

印象的なシーン
・なぜ訳なくマジニを殴る?
・聖体拝領の式で前の少女にくっつく
・サ…

>>続きを読む
R
-
会話と構図にある空白が心地良い

ここでもコーデュロイのジャケット

話は淡々と、現実的で、予想より冷たかった
いやいやみんなませすぎでしょ。
映画でも子供?たちのこういう描写あまり見たくないな。
フランスでは一般的なのか?
げん
3.5

小さな恋のメロディみたいな少年少女の可愛らしい恋愛映画を想像して観始めたら全然違ってドン引き!

美少年な童貞君の早くやりたい病をリアルに映像化!積極的なわりに行ききらない感じが生々し過ぎてだいぶキ…

>>続きを読む
4.3
少年の心を
あんなに繊細に描ける
ジャンユスターシュは
すごいと思う

ママと娼婦も
そうだが
永遠に見ていられるなー
ROY
-

昔VHSで観たのを今度は4K版で

人と台詞と動きが面白い

通常版レビュー→https://filmarks.com/movies/24525/reviews/78314040

◼︎STORY

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事