サンタクロースの眼は青いの作品情報・感想・評価・動画配信

『サンタクロースの眼は青い』に投稿された感想・評価

adeam
2.5

ジャン・ユスターシュ初期の中編。
ナンパに明け暮れるも見向きもされない青年がサンタの扮装をするバイトを始める物語です。
本来の姿をしていなければ触り放題なのに、いつもの格好になった途端まるでモテず、…

>>続きを読む
あー
-

前作と同じでパッとしない男がナンパを永遠に繰り返して全然うまく行かないことで募る女への不満とセクハラを詳細に描く
サンタのコスプレでセクハラすんのは当時だったらウケるだろうし、ミソジニー拗らせまくっ…

>>続きを読む
3.7
サンタコスをしたら女性の警戒心が薄れ、男の下心も見えにくくなるため心を許しやすくなるという面白い実験。
tomoko
3.8

パリの冬を背景に、一人の若者の浮遊するような日常と、そのうちに潜む倦怠を淡々と描き出す短編詩のような映画だ。街角の寒さは気候だけでなく、社会に居場所を持てずにいる青年の心象風景も表している。

主人…

>>続きを読む
自分勝手に楽しく生きるっていうのはやっぱり憧れる、
こういうのがクズだと言われているが、心のどこかでこういう自分がいて共感できた
あと、こんだけイケメンでモテへんねや
3.7

さえないダサ坊の青春みたいでちょっと微笑ましい。
ちびっこや可愛い女の子が手を広げて寄ってきて、お触りもOK。サンタクロースと夢を振りまくネズミもどきのあいつってなんか似てるなってこれ見て思った。
3.5

フランス映画なので良い感じに仕立て上げられてるけど、ナンパに全然成功しない貧乏男がサンタコスだと上手くいくのでは?とひらめくが結局うまくいかず、イカサマで金を稼ぎ最終的に風俗に行くという本当にどうし…

>>続きを読む
青春って、実際キラキラしたものじゃなくてこんな風にダサいものだと思うんですよね。
5.0

どうしてもダッフルコートの欲しかった、ジャン・ピエール・レオーの冴えないっぷりがたまらなく愛おしくなる。お洒落しなきゃ行けなかった方のカフェのテラスで飲むワイン。数字の名前のカフェで数字を連呼するビ…

>>続きを読む
otom
5.0

モテなくて悶々としてる男子校生みたいなレオー。憧れのダッフルコートへの道のりも、ゲットしてみればケチはつけられるわでなんだか冴えない大晦日って事で、その昔高校生の頃に野郎だらけで新宿富士そばで年越し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事