風櫃(フンクイ)の少年の作品情報・感想・評価・動画配信

『風櫃(フンクイ)の少年』に投稿された感想・評価

4.0
1,387件のレビュー
音楽が無駄に壮大なのは流石に笑うけど、吸い込まれそうになるようなショットの連続で気持ちの良い作品。
脇毛

波を後ろにラインダンスするシーンや奥行きのある構図だとか、かなり印象的だった。ダフ屋に騙されて、窓がスクリーンみたいになってる感じも。
『恋恋風塵』といい、ホウ・シャオシェンの切なくてノスタルジアを…

>>続きを読む
manami
-

ナント三大陸映画祭で最優秀作品賞を受賞したらしい。へぇ〜、そう言われてみればフランス映画っぽさも感じないでもないかもしれないような気もする。
1980年頃であろう、台湾海峡上の澎湖(ポンフー)島にあ…

>>続きを読む
4.0
面白い。田舎の愚連隊だと、そこまで悪くないので土地柄もあって青春が強調されるのよね
3.3

俺の好きな山なし落ちなしのバリバリ日常作品。

田舎のマイルドヤンキーたちが地元で喧嘩沙汰を起こし地元に居ずらくなり、ヤンキーの一人の姉が就職している都会へ憧れを持って出てくるのだが…

学歴も職歴…

>>続きを読む

少年時代に海が近くにあるのとないのではどう違うのだろう。海が光を散らして、それが霞となって遠く向こう側を神秘の王国みたいに覆っている。それは過去だろうか未来だろうか、いずれにせよ彼ら若者にはまだ分か…

>>続きを読む
730
3.7
少年たちの群像ストーリー
この時期にしか味わえない事があるよね
5.0
このレビューはネタバレを含みます

都会では大スクリーンの“映画館”鑑賞が900元もかかるらしい。監督にとって障害者のような人間は幼少期にしか見ることのできないトトロのようなものなのか、トントンでも本作でもその存在の消滅は人生の一つの…

>>続きを読む

傑作すぎる。ロケハンがいい。フンクイの海辺の景色も、高雄のごみごみした雑踏もいい。家もいい。実家の灰色の平屋も、高雄の中庭のあるアパートも素晴らしい。フンクイの浜辺で主人公がカップ麺をすするバストシ…

>>続きを読む
4.1
既にこの段階でホウシャオシェンの方法論が完成しているように思えた。細やかな感情をショットで表現しきっていて鳥肌もの。やっぱりこの監督は好きだ。

あなたにおすすめの記事