不良の更生物語?学園友情ドラマ?想像とは全く違った教師と生徒の熱い人間ドラマ。
人間みんな何かを抱え、弱さを持ち、だから本当の自分とは違うふるまいをしてしまう。でも、お互いにその弱さを理解できた時、…
温かい気持ちになるのは、先生も生徒も、完璧なところはなくて、真面目で堅物教師なあの人も、ちょっとワルっぽくて他の生徒より大人びているアイツも、結局好きな人には届かず、親にも愛してもらえず、心の中です…
>>続きを読む人生はとても過酷だけれど、人それぞれ違った豊かさがあり、それは誰にも侵すことのできない財産なんだってことを改めて感じた。
みんな生き方も価値観も違うけれど、それぞれの人生の中には素晴らしいものも美し…
このレビューはネタバレを含みます
何故か一ヶ月に一回は観ないといけないという謎のマイルールを作ってしまうほど大好きなオールタイムベスト映画。「ソウいえば一ヶ月とっくに過ぎてる、2ヶ月も経ってる」と思ったので鑑賞。
第96回アカデミ…
このレビューはネタバレを含みます
何かしらの傷や過去を背負った3人
人との関わりを通して、解れていく
過剰な演出が無いから沁みる
夜中に車の前でチェリーケーキを3人で燃やすシーンほんとあったかい、離れたとこから撮ったカット沁みたぁ…
1970年の冬。寄宿学校に残された教師ポール、問題児の生徒アンガス、そして息子を亡くした料理長メアリー。クリスマス休暇に置いてけぼりになった3人が、雪に閉ざされた校舎で過ごす話なんやけど、この3人の…
>>続きを読む人と深く関わることで知れる温かさとか思いやりってこういう事なんだろうなと感じられる映画だった。特別な状況だったからこそ深まった仲ではあるけれど、こういう関係性憧れる。
チェリージュビリーと爆竹シーン…
家族と過ごすイベントとなっているクリスマスや年末のホリデーシーズン。
家族を亡くしていたり、色々な事情があって寮に残された先生、生徒、料理長。
不思議な組み合わせだけど、孤独な3人が織りなすホリデー…
評判は聞いてたけどタイトルや絵面に惹かれず、なかなか見る気になれなかったがやっと見た!出会えてよかった!
荒んだ心に沁みるクリスマスプレゼントみたいな映画
余り物の寄せ集めみたいな即席擬似家族が心を…
Seacia Pavao / © 2024 FOCUS FEATURES LLC.