最初からモヤモヤしていて、最後までモヤモヤして終わった。
何かを期待して2時間半ずっと観ていたけど、何を言いたかったのか?
クリスマス休暇を一緒に過ごした教師と教子の最高の信頼関係は良かった。
で…
うーむ。。全寮制男子校なんてゆーとさ、ルパートエヴェレットとかコリンファースとかがあんな事やこんな事をするのをキャーキャー言いながら観た事を思い出してしまうババアなもんで。この映画では誰にもひゃー!…
>>続きを読む中盤までごめんなさい、
退屈でいつ面白そげになるか
流し見していた。
登場人物がクセつよ過ぎでね。
入り込みづらかった。
終盤やっと好きな感じに。
あぁ、良かった。
長尺だけど途中で見切り付けず
…
サエない中年教師と問題児、そして一人息子を戦争で亡くしたばかりの巨体の黒人女性という、いつのどの場所でもアウトサイダーであろう3人による静かで可笑しみのある一本。
諦観で煮〆たような教師がクソ野郎…
‶人生は鶏小屋のハシゴ”
良作。
それぞれ違った心の傷を負った者同士が、徐々に距離を縮めていく過程がわざとらしくなく、ごく自然に描かれていて心地よい。
2時間越えの尺も全く気にならなか…
このレビューはネタバレを含みます
嫌われ者の教師ハナム、問題児のアンガス、そして息子を亡くした調理係メアリー。閉鎖された学校に残った3人は、2週間のクリスマス休暇を疑似家族のように過ごすことになる。その限られた時間の中で、互いの「誰…
>>続きを読むSeacia Pavao / © 2024 FOCUS FEATURES LLC.