ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

歴史ある名門校の教育方針をひた守る不器用で古株な堅物教師。がクリスマス休暇(冬休み?)に入る生徒ないし、訳あって入れず、学校に居残る落ちこぼれ含む5人の生徒のお守りをするハメになる…〜

ほぼ、脇で…

>>続きを読む
matool
2.6
アメリカの田舎の上品な人情劇ですか。ちょっと辛抱たまらんです。
sarah
3.0
アマプラで視聴。
アカデミー賞受賞ということで期待して見ましたけどイマイチでした。
3.0

このレビューはネタバレを含みます

うーーーーーん、悪くは無いんだろうけど、ハピエン厨の私がモヤっとする……わずかにハピエンに届いてない気がする。勧善懲悪の勧善がほぼ無いのが惜しい感じ。でもベトナム戦争の時代ならそうなのかな……
クズ…

>>続きを読む
あの学生と先生は「レオン」のマチルダとレオンに重なるところがあると思った。
わっ
3.0
ちょっと思っていたのと違っていたような。
閉ざされた環境というわけではなくあっちこっちに出かけるし、
主人公のオジさんの性格がイマイチ好感が持てなかったりで。
一貫性が無かったような気もします。

このレビューはネタバレを含みます

「THE HOLDOVERS」 の意味は残留者たちで

クリスマス休暇なのに行き場のない3人

居残りになった教師と生徒と料理人の話です

1970年の話で

「UNIVERSAL」は昔のロゴ

フ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

【総括】
期待あげすぎた
良い映画だと思うし最後の10分はほろっときたけど、そこまで名作かというと……?
スルメ映画でふとした時また見たくなったりするのかな

その後どうなったのかな
日本の漫画だっ…

>>続きを読む
3.0

【結論】
『クリスマスをいっしょに過ごすことになった3人の他人が家族のようなひとときを過ごす話』

嫌われ者同士が家族みたいな仲間と出会う
という意味では「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」みたい…

>>続きを読む

この映画は、アルトマンなどの1970年代アメリカ映画のヴィンテージ感を模倣し、美しく昔ながらの良質な作品だ。
しかし、
この映画は、あらゆる社会的問題に触れるふりをして、確信犯的に何ひとつ答えない。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事