東京ランドマークの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『東京ランドマーク』に投稿された感想・評価

Me

Meの感想・評価

4.3
芝居のリアリティラインの高さ
アドリブで芝居する
ナチュラルにただ居るのには目的が必要
はるな

はるなの感想・評価

3.7
痒い所に手が届かないのが良いのかも。心がザワザワして、でも温かくもなる。季節さんの演技がめちゃくちゃ好きだなって再確認した。桜子、幸せになれ。
はっち

はっちの感想・評価

3.5

ミニシアター巡りを趣味として、観たい作品と行けるミニシアターがマッチングして初めてのk'sシネマでの鑑賞
若い映画人が好きなものを楽しんで作ってるのはよくわかった。
やはり経験が必要な作業だと思うの…

>>続きを読む

#東京ランドマーク
草木も人も、必ずしも望んで其処にいるわけではないけれど、分かり合えたり、そうでなかったりする日々をただ生きている。
きっかけも、過程も、何処へ行くのかもわからないけれどただ生き…

>>続きを読む
ころん

ころんの感想・評価

3.5

どこかに行きたくて、でもどこに行きたいかわからずどこにも行けない男2人が家出女子高生と一緒に過ごした時の記録。
なんとなく記録って言葉を使いたくなる、誰かの日常を覗き見たような。ホームカメラの映像の…

>>続きを読む
つぐみ

つぐみの感想・評価

3.6

K'sで一日一回上映、なかなかチャンスがなかったんだけど、やっと見に行けた!季節くん登壇のトークショー付き回でした。
勝手に役者デビュー作で10年くらい前の話なのかと思ったら6年前だった、思い込みこ…

>>続きを読む

余白を作り出して受け手に委ねる、っていうより空虚。
3人で鍋をつつく長回しのシーンがあまりにも下手すぎて、この映画と向き合うことを辞めてしまった。

良かったのはスパゲッティを使ったことくらい。
米…

>>続きを読む
ラブ

ラブの感想・評価

-
色々あるが、みんなで一つの作品を作り世に出したいのだ!という気持ちが、すごく伝わった。
msz

mszの感想・評価

3.7

目線が飛び飛びになっていくのでたまに置いていかれるけど、途中からはワンシーンワンシーンの空気感を感じる方向にシフトしたらすごく良かった。
鍋のシーン、バイク乗ってはしゃぐシーン、すごく良かった。特に…

>>続きを読む
乃

乃の感想・評価

4.5

余白が多くて好きだった。音楽も解説みたいなセリフもなくて、ただ3人が生きてる様を映してるだけで、それだけでよかった。居場所のなさ、私は家族仲良いし、友だちもいる。けど、どこかで孤独感をいつも感じてて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事