アダージョの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アダージョ』に投稿された感想・評価

夜にお酒飲みながら観てたら、猛烈に睡魔に襲われたので、あんましないけど日を分けて観ました。

全体的にまったりしてて、家のテレビだと中々に集中力が続かなかった。映画館で観たいな。
全ショットに色気が…

>>続きを読む
RuiAuden

RuiAudenの感想・評価

3.0

ソッリマ。大火災による停電で消えたり点いたりを繰り返す街の灯り、暗闇での銃撃など相変わらず光の使い方が印象的。そして安定の名優トニ・セルヴィッロ。「らしさ」はあるが、総じて地味な印象…と思っていたら…

>>続きを読む
贅肉

贅肉の感想・評価

2.5

「暗黒街」がそこそこ面白かったことと汚職刑事映画ということで期待して観てみたが微妙な出来。汚職刑事に追われるアクションに繋げやすい単純な軸に、街中の大火事や植物根的に増殖する人物関係を複雑に絡ませて…

>>続きを読む
凶山

凶山の感想・評価

2.8
何が、とは言えないが何らかの雰囲気がある。
役者の醸し出したものなのか?
ロートルのギャング達は男気と共に消えていった…
あさと

あさとの感想・評価

2.0
繰り返しは見ないかな。
何ジャンルと言うのかわからんけど深夜に見たらなんか通な気持ちになれそう

ストーリーの濃さと、映画の長さが合っていないのだろう。

舞台になっている街、役者たちのオーラはとても惹かれるのだが、、、

エスプレッソをお湯で薄めすぎてしまっていて、しかも時間が経つにつれ冷めて…

>>続きを読む
Omizu

Omizuの感想・評価

3.0

【第80回ヴェネツィア映画祭 コンペティション部門出品】
『ボーダーライン ソルジャーズ・デイ』ステファノ・ソッリマ監督作品。ヴェネツィア映画祭コンペに出品され、ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞では作…

>>続きを読む
結局何をみたんだ、、、
と、謎の喪失感に襲われた
もしかしたら裏のストーリーがあったりするのか?
雰囲気は良かったが、よくわからない映画だった

[主人公に危機感がなさすぎでは] 40点

2023年ヴェネツィア映画祭コンペ部門選出作品。ステファノ・ソッリマ長編五作目。『バスターズ』『暗黒街』に続く"犯罪都市ローマ"三部作の終章。悪徳警官バス…

>>続きを読む

あらすじから反社同士の抗争ものを想像したが、残念ながら全然違った。
ハッキリ言ってショボい。アクション要素が全然なく、大きな事件が起きそうなピリピリモードになっても大ごとまでにはならない。ラスト10…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事