ドーム/寄宿舎のネタバレレビュー・内容・結末

『ドーム/寄宿舎』に投稿されたネタバレ・内容・結末

主人公が幽霊の少年と出会うことによる成長ストーリー。脚本がとても良い。チャトリーの内面描写が丁寧で、年相応の幼さとそこから自分の殻を破っていこうという前向きさが同時にある。舞台となる寄宿舎の雰囲気も…

>>続きを読む

タイのホラー映画です✨
でも、内容は少年達の友情と成長物語です。

寄宿学校に入れられた主人公👦🏻
心細い主人公にお友達が出来ます。
しかしその子は昔、この学校のプールで溺れ死んだ幽霊だったのです🥺…

>>続きを読む

父親が無理矢理レベルの高い学校に転校させて、
しかもだいぶ後に出てくるけど、父親と別の女性?とのイチャイチャシーンも見てしまい、
父親との確執や、学校に馴染めない孤独を感じる主人公。

そこに現れた…

>>続きを読む
さぞ陰鬱な話だろうと思いきや真逆の爽やかストーリーだった。心が温かくなる。

タイ版の学校の怪談という感じで、少年のひと夏(夏なのか?)の成長が眩しかった。

ホラーだけど、夏場に爽やかに観るのが向いている映画だと感じた。
最終的にみんな良い奴すぎたし、
先生の呪縛も解いてあ…

>>続きを読む
怖くはないホラーでもない…自殺でないのは良かったが気の毒すぎる事故。

『リング』等に通じる、ジャンプスケア使わないじわじわ不気味ガチホラーが今後もし出るとしたらタイ産ホラーは結構注目していいんじゃないかと自分は思ってる。

いやーもうほんとね、雰囲気が暗く湿ってて良い…

>>続きを読む
心なごむホラー
寮生活はかなり過酷そう









自殺ではなかった冗談のつもり 親友がいればどんなことも乗り越えられる」お祈りのため橋で息を止める少年
ホラーって書いてあったから鑑賞したのに・・
先ずホラーじゃないし、成仏できない霊を成仏させて主人公も成長していく良い話しでした。

ええやないの!

映画の息を止めるシーンでみんな一緒に息を止めるから幽霊の子の目には見えなくなってしまう、という描写、言うてそんなみんな息止めるか?と一瞬思ったけどそういえば自分も冒頭の橋を渡るシー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事