2025/1/11(土)ユナイテッドシネマ札幌にて。
下界は貧民街で、サイバネティックなならず者がのさばり、天上には超技術を持った支配者が・・・なんて、マンガ「銃夢」の世界観とそっくりですね。
そ…
あけましておめでとうございます。去年はすっかり書くのをサボってたのですが、1年間ずっとタミル(というか、ほぼタラパティ)の映画を観てました。納めは「サーホー」でやっとテルグに戻ってきまして、今年の映…
>>続きを読む「カルキ 2898-AD」インドの神様の伝説から、未来の人類復活に繋ぐお話は壮大でした。マハーバーラタを読んでから行った方が解りやすいかもしれません。パンフレットにも解説がありました。
https:…
♥️♥️『カルキ2898AD』♥️♥️
【みよ!これが本気のボリウッド】
いやぁぁ。凄かったなぁ。
ハリウッド、超えてたね。
ボリウッドが遂に、SF脚本で
本気だしたね😊
所々に、スターウォーズへ…
先行プレミア上映で監督の舞台挨拶付きで観させていただきました!
マハーバーラタの知識は必須でしたが、インド版スターウォーズにDUNEやMAD MAX、トランスフォーマーやいろんな映画の要素盛りだくさ…
インド🇮🇳の大作は、殆どと言ってもいいくらい3時間にも及ぶ長時間ものが多い。本作もそう💧
にもかかわらず、本作で話が完結せず続きがあるとは…💦
インドの神話をもとに作られており、女性の胎内に宿った…
【明日のために】
本作の雰囲気は『デューン 砂の惑星』で世界観は『スターウォーズ』を意識して組み合わせた様な圧倒的なSF作品を、あのインド🇮🇳でやったので凄く気になって鑑賞しました!
まず色んなS…
良く言えばオマージュ満載、悪く言えば既視感満載の、壮大で長い序章映画。デューンのようなアリータのようなスターウォーズなのかブレードランナーのようなアベンジャーズのような…。インド神話に精通していれば…
>>続きを読む©2024 VYJAYANTHI MOVIES. All Rights Reserved.