最終的なオチは
重岡さんの役が作った物語にみんながはまっているのか?と思ってたけど違いましたね
音楽が話の流れにあっていてよかった
なんかずっとみなさんの役が上の空?な感じなので
本で読んだらお…
演劇を映画でみてるなーって感覚がずっとあったのでそこは面白かった!
演技の雰囲気?舞台独特のちょっとわざとらしい雰囲気とかその辺を映像で感じたので、演出だとしたらすごいなあ。
そもそもの3人は何故…
すげぇ良い作品だから見て!と言われて視聴。
はっきり言ってすごく面白いかと言われたら別に...。俳優好きな人が見たら面白いのかなと思える印象の作品。
オチの落としどころがそういう役を演じて終わりな…
何ですか?このぬるま湯に浸かり切ってボヨボヨになった金田一少年の事件簿みたいなやつ、、、、
あんまり人様が作り上げたものに対してとやかく言いたくはない気持ちはありますが、これだけは言わせてください。…
オーディションと言われ密室に集まる役者、次々と消えていくけどフィクション?ノンフィクション?→復讐!→殺人よくないからみんなで芝居だったよー
ものすごいどんでん返しがありそうでワクワクしたけど思った…
じっちゃんの名にかけて
新作舞台の主演のオーディションの為に、
7人があるペンションに集まる。
久我以外の6人は同じ劇団員。
大雪で閉ざされた山荘という
シチュエーションで、
連続殺人事件が起こる…
・誰も死んでなくて良かった
・雅美は前向きになってて?良かった
・あの3人は悪ふざけで雅美があんな事になってしまって罪の意識を持って生きていかなければならないと思うけど、いつの日か心の底から雅美と笑…
©2024 映画『ある閉ざされた雪の山荘で』製作委員会 ©東野圭吾/講談社