鉄人28号 白昼の残月の作品情報・感想・評価・動画配信

鉄人28号 白昼の残月2006年製作の映画)

製作国:

上映時間:95分

ジャンル:

3.5

『鉄人28号 白昼の残月』に投稿された感想・評価

今川版鉄人とは設定が一部違うパラレルな世界観で、鉄人の本来の操縦者たるもう一人の正太郎が現れるというストーリー。

テレビ版と同じく兵器や軍人と言った戦争に取り残されたものの悲劇がテーマなのだが、尺…

>>続きを読む
今川泰宏監督作品
鉄人28号昭和テイスト全開
音楽も最高
tosyam
5.0
このレビューはネタバレを含みます

雑誌名じゃないけど昭和三十年男が浪漫を感じる物には戦艦。潜水艦。円盤。恐竜。透明人間等有るけれど。特に筆者は鉄人なる言葉の響きに浪漫を感じる。空き地の子供秘密基地に鉄屑を持ち込んで。組み立てようとし…

>>続きを読む

音楽めっちゃ伊福部昭みが溢れている…

エンドロール

音楽 伊福部昭

本物〜〜(過去作の流用でした)


生身一つで小型の飛行機の背中に乗って刀を片手に超兵器の機関銃の弾幕を潜り抜けながら敵陣…

>>続きを読む

ショタコンの元ネタ初めて知った…

もう1人の金田正太郎が登場し、特殊な不発弾の謎を追う展開。戦後の復興、金田親子の秘密、シリアス要素が強くてかなり楽しめました。
鉄人の戦闘もスピード感あって、もっ…

>>続きを読む
QM
3.6

初めて映画館で観た映画はおそらくこれ。
小学5年生で観る映画じゃないなぁ。

私の中ではTVシリーズ今川版の「鉄人28号」の魅力が圧倒的すぎる。
基本は暗いんだけど、途中のくだりが変に楽しすぎたり、…

>>続きを読む
3.0

戦後の昭和30年代の雰囲気、建物や人々などノスタルジックな感じがとてもいい。
ただ、もうひとりの金田正太郎が現れ、正太郎少年はとまどう。

こうした戦後の混乱の話を盛り込むのはよかったのだが
もっと…

>>続きを読む
3.0

大量破壊兵器「廃墟弾」と謎の傷痍軍人「残月」を巡るロボットアニメ。
横山光輝原作。同名漫画の劇場アニメ化。
キャラクターは昭和30年代の原作絵に近く、ロボットアクションが少ない代わりにドラマとサスペ…

>>続きを読む
2.5

今川監督が『鉄人28号』に思い入れが強いことはこだわりのある描写の数々から肌で伝わってくるが、それが面白さに繋がっていないのが惜しすぎる。あと鉄人28号の裏設定にある戦争とメインストーリーを結びつけ…

>>続きを読む

今川泰宏監督による横山光輝の漫画作品『鉄人28号』のTVアニメ版(2004年)を劇場映画版した作品。世界観はTV版とほぼ同じですが、キャラクターの設定の改変等で独立した作品に仕上がっています。

鉄…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事