陪審員2番の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『陪審員2番』に投稿された感想・評価

BLCK
3.6

クリント・イーストウッドが94歳にして生み出した『陪審員2番』は、静謐な法廷劇でありながら、奥深いテーマを持つ作品。冒頭から感じた画作りのチープさが気になりつつも、それが意図的なのか、予算的な制約な…

>>続きを読む
mizuki
3.7
結構釘付けになって観てた
最後のほうの被告人の刑期が発表された後にベンチで主人公と検事さんが話すシーンがお気に入り
正義ってなに〜〜〜??ってかんじだね
法廷系の映画は何が本当で嘘かわからないなあとおもった
あぷ
3.8

94歳を迎えたクリント・イーストウッド監督による日本未公開の法廷劇は、斬新な見せ方をする事なく、淡々と、しかし丁寧かつ見応えたっぷりに"正義とは何か?"を描いた良心と保身の間でせめぎ合う人の心の奥底…

>>続きを読む
4.0
この設定をこれだけ面白く描けるイーストウッドはやはり天才だと感じた

評価が高かったので視聴。去年の映画だとは思わなかった。映画タイトルが古いと感じてしまったからなのかしら?
しかも、クリントイーストウッド監督作というのも知らなかった。
そして、この終わり方よ。さすが…

>>続きを読む
結構前に見たからあんまり覚えてない^_^
4.3

このような傑作が劇場公開されなかったことが残念です。法律を学ぶ学生さんに薦めたいと思いました。
陪審員の立場での正義だけでなく、検察側の正義も問われる作品で、鑑賞後も深い余韻が残ります。主人公に悪意…

>>続きを読む
4.5
超おもしろかった。

自分が真犯人かもって思った瞬間に、サイスを有罪にしてとっとと裁判を終わらせようとしなかったケンプ偉い。
サイスを無罪にしたい気持ちと、守るものが出来てしまったケンプの葛藤が凄い。

あなたにおすすめの記事