Ryuichi Sakamoto | Opusに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『Ryuichi Sakamoto | Opus』に投稿された感想・評価

Momo

Momoの感想・評価

4.4

音響の良さよ

NHK 509ホール

ピアノのペダルを踏む音まで聞こえて驚いた
最初の頃、物音や息の音に気が散るくらい細かく音を拾っていた

考え事に浸った2時間

「これが最後かもしれない」と思…

>>続きを読む
mmntmr

mmntmrの感想・評価

5.0

鍵盤に指を落とす度に命を削っているような、ただならぬ覚悟とその気迫を感じさせる演奏。

無観客演奏故の静寂も音楽の一部として組み込まれていて、彼の息遣いやペダルの駆動音、楽譜をめくる音に唸ってしまう…

>>続きを読む
KT

KTの感想・評価

4.5
坂本龍一の最後のリサイタルと言うのでしょうか。
重厚で物哀しいピアノの音色で聴いていると、何かをしたくなるほど不思議のほどパワーがありました。とても晩年の人の演奏とは思えないほどの力強さを感じました。
ヒロF

ヒロFの感想・評価

3.7
スタンドランプのスタンドが見えなくなってランプだけが浮かび上がり月のように見えた。漆黒の中に月、ピアノ、坂本龍一が見えた🤭
baklavaaaa

baklavaaaaの感想・評価

4.5
2024-168
シアター-22

Dolby Atmos


坂本龍一のピアノの音にひたすら耳を傾ける100分間

Dolby Atmosの音響で鑑賞。
最高の時間を頂けた。
もう映画で新しい曲は聞けないのかと思うと非常に悲しい。

【以下勝手な感想です】
演奏はいうもなく良かったけど、モノクロによる表現によって…

>>続きを読む

晩年の坂本龍一による渾身のコンサート形式の1本。痩せ細ってしまった坂本龍一の演奏風景に胸が締め付けられそうな想いになった。元気に勢力的に活動してた時からの1ファンからすると見るのが辛くなるほどだっ…

>>続きを読む
WEEKEND

WEEKENDの感想・評価

4.0
中盤にある「美貌の青空」演奏の際の、音を探しているようなシーンが、スリリングで印象的だった。ラスト近くの「戦場のメリークリスマス」は、今年3月に開催された東北ユース公演が思い起こされ、感動する

息を呑むほどの美しい音色に包まれて、とっても不思議な空間だった。

あゝ本当にこの世にもういないんだなと思うと、とってもとっても悲しくて涙が出た。
9

9の感想・評価

-
ライブを違った意味で勘違いしていた、、
逆に期待を裏切られて良かったです。SAIONで鑑賞できたのはとても良い体験。R.I.P.

あなたにおすすめの記事

似ている作品