ザ・バイクライダーズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ザ・バイクライダーズ』に投稿された感想・評価

1965年~73年にかけてシカゴのバイカー集団Outlows Motorcycle Clubの実態を捉えた写真集"The Bikeriders"にインスパイアされて作られた作品

フリーガイや最後…

>>続きを読む
最初あ〜この映画つまんないかも.... と思っていたら話が進むにつれて面白くなってきた!!!
トム・ハーディがこの役にハマっていてなんか良かったな〜
3.2
どんな事でも時が経ったり組織が大きくなりすぎると…創業者の気持ちが伝わらなくなり荒んでいく…ライダース編

これだから組織は…な抜けるの難し〜い案件

しかし…明日はダブルのライダースを着ようと思う
青春モノでもあり組織論みたいな感じ。身の丈を超えて大きくなった組織は理想から離れていってしまった。

後日談的に登場人物のその後が語られるのがスタンドバイミーとか昔の洋画っぽくて良い感じです。
3.9
ひたすら オースティンバトラー演じるベニーと、トムハーディ演じるジョニーが渋くてカッコ良い
古き良きアメリカのバイク乗りの話
映画の内容評価🎥 88点ぐらい
犬
3.3

幸せ

1965年、シカゴ
不良とは無縁の日々を送っていたキャシーは、ケンカ早くて無口なバイク乗りベニーと出会って5週間で結婚を決める
ベニーは地元の荒くれ者たちを束ねるジョニーの側近で、群れること…

>>続きを読む

思ってるよりずっと静か。流すだけにはもってこいかも。
なぜなら居るだけでオーラ漂うオースティン・バトラーがずば抜けてかっこいいうえに美しさもある。
そらあのイケメンは誰か聞くし、5週間で結婚するよ。…

>>続きを読む

いいキャスト揃ってるのに、このつまらなさは何?
格好だけで中身がない。
役者さん、みんなバイク乗ってないでしょ。(ノーマン以外)

のんべんだらりとインタビュー映像見せられて、山場なし。
『サンズ・…

>>続きを読む

60年代アメリカに実在した、日本で言うところの暴走族であるモーターサイクルクラブを描いた作品。

大人の青春という感じで、すごく良かった。ベニーとジョニーの友情に胸も熱くなった。
彼らの刹那的な生き…

>>続きを読む
仲間を想うアツい話。
タバコを吸う姿に色気が溢れまくってるオースティン。無口なのに切込隊長というギャップも良い。
ノーマンリーダスの客引き笑った。
バイカーファッション最高。

あなたにおすすめの記事