良い映画だった。
面白いし、切ねえ。
男の人が憧れそうな青春って感じか?
トム・ハーディの声こんな高いんやwそこに笑ってしまうw
トム・ハーディが段々困惑してくる感じを表情で語ってて悲しかった。
な…
バイカーギャングというよりバイクサークルの栄枯盛衰…とまではいかない何とも中途半端な人々を描いたことで面白さを感じにくい作品だなと感じた。
他チームとの抗争があるわけでもなく、たまにピクニックに行…
バイクが好き、居場所が欲しい、仲間が欲しいで集まって最初は上手いこといってたのに、気付いたら組織が大きくなり統率が効かなくなり知らないルールも増え無法者の集まりに。お礼参りにバーを燃やした辺りから引…
>>続きを読む虚しい、悲しい映画だった
前半が黄金期であったせいで後半のベトナム帰還兵達の加入、先鋭化によりチームが変わっていくのが悲しく感じられた
バイクのテイストもエレクトラグライドなどのほぼノーマルのバイ…
ドキュメンタリー・インタビュー本ベースのフィクションということなので淡々と進む感じ。トム・ハーディが激渋おじさん、オースティンバトラーもイケメンだけど漢!って感じの硬派でよかった。
手間ひまかけるこ…
ジェフ・ニコルズ監督のいかれた男の描写を楽しみにしていたのだが、実在したバイカー集団の回顧に重きをおいた印象。
実に泥臭い男たちだが、女性目線の語り口だからか、想像していたほどのバイオレンスや爆走…
バイク映画だけで予備知識無しで鑑賞。
キックスタートは味があって良いですね。
今はワンボタンなので。
バイククラブはどんどん勢力拡大していきますが新しい人入ればトラブル多発。
映画のラストはものすご…
© 2024 Focus Features, LLC. All Rights Reserved.