① バイク好きの集まりから始まったモーターサイクルクラブの栄枯盛衰🛵
例えるなら、過剰な出店で店舗間の共喰いやサービスの質の低下を招いた『いきなりステーキ』かな🤔笑
映画としては族側から描いた『…
8/19はバイクの日ということで
TOHOシネマズ池袋にて、去年のベスト映画である『ザ・バイクライダーズ 轟音上映』にいってきました!!!
轟音上映は人生初だったんですけど最高でしたね🥰
マジで目の…
2024年公開作品。
1965年シカゴ。地元のモーターサイクルクラブのベニーとキャシーは結婚するが、ベニーの生活はバイク優先、ってお話ですね。
60年代シカゴの実在するバイクライダーたちを撮影し…
オースティンバトラーかっこい~~~😭
瞳が好きだし、声がほんとにすき。
こういうのって線引きがわからなくてむずいけど、
結局一色たになってしまうの悲しいよな~
なんかすげー汚い男ノーマンリーダス…
オースティン・バトラーかっこいい…!なんだあの色気は。トム・ハーディの男臭もハンパない。お目当てのノーマン・リーダスはそこまで出番がないがなかなか良いポジション。
ヴァンダルズ、大人の武装戦線といっ…
vandal: バンダル族, バンダル族の人, バンダル人, (芸術品・自然美などの)心なき破壊者, 野蛮人
1965~73年にかけて、ダニー・ライアンという写真家が記録したシカゴのバイク乗り達…
108本目
【舞台と時代背景】
シカゴおよびアメリカ中西部
実際の撮影はシンシナティとオハイオ州南西部
1960年代後半から1970年代初頭
アメリカのカウンターカルチャーと社会変革の時代
バ…
砂くさい古き良き時代のバイカーズの話。こういうアウトローな匂いがする映画は見ていて言い回しなどがほんとすき。
こいつらにしかわからない繋がり方や生き方があるが最初はそれを楽しんでたりする。組織がデカ…
© 2024 Focus Features, LLC. All Rights Reserved.