プロフェッショナルに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『プロフェッショナル』に投稿された感想・評価

元殺し屋私情で爆破グループに手を出して戦う話

脚本★
アクション★
設定★★

地味だし主人公もつまらない。パッケージ詐欺

まず、邦題ではなく、原題にシビれる感覚があった。

そして、劇中のウェスタンなBGM、カントリーなBGMにすごく惹かれた。哀愁があって、それでいて色気も感じる。
すごく良いBGMだった。

率直に、…

>>続きを読む
xavier
2.0

自分の運命に抗え…
1970年代の北アイルランド。暗殺者だったフィンバー・マーフィーは、その過去を隠しながら海辺の町グレン・コルム・キルでひっそりと暮らしていた。そこへベルファストで爆破事件を起こし…

>>続きを読む
セナ
1.3
村の中での出来事なのですごい小さい抗争って感じだったかな。アクション!ってよりは渋い映画って感じ
2.0

リーアム・ニーソンがだんだんとセガールと同じようなポジションになってきたようだ。
英語タイトルを訳すと 聖人と罪人の国で ということになるがこっちの方がよっぽど映画の内容を言い当てている。

ファン…

>>続きを読む

田舎で殺し屋をしてるおじいちゃん。
ある日、武装組織の流れ者が村の娘におイタしたのを知って大激怒。
ちょいと懲らしめるつもりが、うっかり殺しちゃって武装組織のリーダーも大激怒。

「まあまあ落ち着こ…

>>続きを読む
邦題謎シリーズ。リーアム・ニーソンは老けても声が渋くていいけどアクションが少なすぎた。敵がアイルランド共和軍である意味とは。
2.0

このレビューはネタバレを含みます

「96時間」のリーアム・ニーソンが主演ということで見てみたが、どうしてもそれと比べてしまい、やっぱり「96時間は」すごかった、と思い知った結果となった。
まず展開が遅い。敵はテロリスト一味のみで、ず…

>>続きを読む
もっと舞台の世界観を知っていれば理解しながら観れたのだろうか?
なぜ?が多過ぎて。

もっと丁寧に作ればいいのにと思う今日この頃。
2.0
すべての設定がスッナスカ。
リーアム・ニーソン&アクションにかなりの経歴の監督だけに残念。

あなたにおすすめの記事