シティ・オブ・ウインドの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『シティ・オブ・ウインド』に投稿された感想・評価

初モンゴル映画 ティーンの葛藤って感じ 
めっちゃよかった モンゴル映画もっと気軽に見れるようになるといいな

なんとも言えない気持ちになった。モンゴル人としては、「ああ…この国の現実だな」と思うシーンが多すぎた。

主人公の17歳の少年がやってる「ボー」の仕事。先祖と交信できるっていう儀式なんだけど、正直詐…

>>続きを読む
【第1回日本モンゴル映画祭】シティ・オブ・ウインド
8/10(日)〜8/12(火) 18:00-19:50
※1Fスクリーン「Morcウエ」にて上映/全席指定席
fac722
-
ABCホール 第19回 大阪 アジアン映画祭 2024.3.8
4.0

若者がたくさんいるモンゴルという国はその人数に比例してアイデンティティを必要とした若者もたくさんいる。
真面目な青年が欲に従い、生活が変わっていく様子が感じ取れてなかなかによかったです。
モンゴル映…

>>続きを読む

髪を染める、万引きめいたことをする、クラブに行く、勢いで性交するなど、絵に描いたような「非行」描写で退屈したけど、それが目的ならそうですかと思うほかない。祖父(なのか近所のおじいさんなのかわからなか…

>>続きを読む
Omizu
3.8

【第96回アカデミー賞 国際長編映画賞モンゴル代表】
ラグワドォラム・プレブオチル監督の長編デビュー作。ヴェネツィア映画祭オリゾンテ部門に出品され、主人公役のテルゲル・ボルドエルデネが主演男優賞を受…

>>続きを読む
こどものことかぐのってモンゴルの文化なのかな

すごいすてきだった…!
おZ
3.0
分かりやすすぎる髪型での心情描写とか、青年の普遍的な葛藤を描きつつ土着的な要素も散りばめてまあまあ海外ウケするやろなという感じ

大阪アジアン映画祭にて鑑賞。
モンゴル映画は2作目で、まあまあ面白かった。

主人公ゼは、17歳で学業&市場の手伝い&シャーマンて忙しくて遊ぶ暇なさそうよね。
やっぱり恋をしたらシャーマンの能力が低…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事