小尹の存在は不思議、というのもあるが、最近見た映画に実は存在しなかった という設定が多かったので、小尹は、もう一人の自分のような分身か、または死んでしまった恋人とか?幽霊?と疑いの目で見てしまった私…
>>続きを読む仕事で受けた脚本はどれも完成してない的な、そりゃダメだろ。
声優志望の男性の、ネット友達(女性)が家に来た時、
小尹 シャオイン が自分の胸をトントンする意味は?
“俺のことはスルーなの?” み…
50本目
【舞台と時代背景】
現代の中国北京
都市生活のありふれた日常
中国では親族や職場関係者、共産党組織の代表が弔辞を述べることも多く、公的な場では政治色や組織色が出やすい。
弔辞を…
好きですとても
予告とポスター見て想像していたものとは違ったんだけど、それはそれでよかった
全体の台詞に棘がないというか、すっと入ってくる
主人公ウェンの佇まいと控えめな雰囲気と、人との接し方…
2025年5月6日 京都シネマで鑑賞
フー・ゴー(『鵞鳥湖の夜』)、ウー・レイ(『西湖畔に生きる』)が出演、ジャ・ジャンクーの推薦文もあり鑑賞。
全体的に丁寧で、トーンの低い映像も好みだった。
…
7/22山形フォーラムで「来し方 行く末」を観てきました。
なんとも不思議な映画でした。葬儀場で弔辞の代筆を行なっている主人公の周りでの出来事が緩やかに静かに流れていき、人生や生や死についてゆっく…
脚本家志望のウェンは葬儀場で弔辞の代筆を生業にしている、このままの生活でいいのか自問しながら色んな依頼人との出会いで彼は変わっていく…と言うお話。中国映画。「鵞鳥湖の夜」のフー・ゴー主演。弔辞の代筆…
>>続きを読む©Beijing Benchmark Pictures Co.,Ltd