リトルハンプトンの怪文書の作品情報・感想・評価・動画配信

『リトルハンプトンの怪文書』に投稿された感想・評価

3.8
237件のレビュー
3.6
話しはクソ面白く無いけど、キャストが最高に好み🫶

そして全員上手すぎる😂
yuudoh
4.0

第一次大戦後のイギリスの話。
とても面白く観れました。

この時代はまだまだ女性の権利が低く、イギリスで女性の参政権について議論が活発だった頃ですね。
すごく大変。

旧時代の価値観に抵抗する女性像…

>>続きを読む
Nyayoi
3.9

コミカルな流れで面白いのだけれど、コメディで楽しむにはとどまらない、当時の女性軽視社会が根底にあるなかなか深い作品。

荒くれ者のローズ、怪文書の犯人として取り調べられるが、若い女性警察官のグラティ…

>>続きを読む

女性が活躍したら出しゃばるなって怒られる時代…ホントに不快…男の人たちはプライドだけはめちゃくちゃ高くて自分を脅かすものにはやたら敏感で、こんな父親や上司の傍にいた女性たちはどれ程の苦痛だったろう。…

>>続きを読む
Pam
4.2

コメディのように見せかけて実はとても悲しい話。

最初はコメディなんですよ。まぁバックリーとコールマンと言えばドーターでもうすでに二人一役してるから後継者としての風格もあるし、とにかくコールマンが出…

>>続きを読む
mian
3.3

予想がつく展開ではあるものの、世の中に流されることなく自由に堂々と生きる女性と、まるで鳥籠の中に閉じ込められたように父の敷いたレールの上で生きる女性の苦悩、互いに憧れつつすれ違い、犯人を突き止めるた…

>>続きを読む
3.5
Olivia Coleman、Jessie Buckleyともに好きな女優なので二人のコラボを見ていて楽しかったです。
eriiko
3.8
こんな豪華キャストで面白かったのに、劇場公開しなかったのもったいない!

女性警官もある意味主役だよね。
fumi
4.0

犯人が誰なのかは割とすぐ想像つくので、ミステリーというよりも当時の父権社会への強い批判が込められた女性のエンパワーメント映画だった。
実話に基づくというのがびっくり。

無能なくせに声のでかい男たち…

>>続きを読む
3.7
隣人トラブルミステリーと思いきや、根底にあるのは、当時、というか現代にも繋がる女性蔑視の風潮や、歪な親子関係など。
オリヴィアコールマンの快演が光る。最後のクレジットで溜飲が下がった。

あなたにおすすめの記事