アンダーグラウンド 4K デジタルリマスター版を配信している動画配信サービス

『アンダーグラウンド 4K デジタルリマスター版』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

アンダーグラウンド 4K デジタルリマスター版

アンダーグラウンド 4K デジタルリマスター版が配信されているサービス一覧

アンダーグラウンド 4K デジタルリマスター版が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

アンダーグラウンド 4K デジタルリマスター版の作品紹介

アンダーグラウンド 4K デジタルリマスター版のあらすじ

ナチス・ドイツ占領下のセルビアを舞台に、レジスタンス(?)として活躍する男のいい加減なアイディアで、敵の目をあざむくために広大な地下空間(アンダーグラウンド)へ避難し、戦争後も人知れず 50 年もの間生活していた人々。政府の要職についたサギ師、武闘派の電気工事技師、美貌の舞台女優 3 人による恋と裏切りに満ちた半世紀の物語を軸に、戦争や紛争をカオス的コメディーとして笑い飛ばし、暴力的なまでの力技で 20世紀を代表する叙事詩として仕立て上げられた本作。映像と音の一大スペクタクル・ショーとしての魅力はもちろん、戦争によって人々が祖国を追われる現実が続く中、決して色あせない物語として今こそ我々の胸に響くであろう。

アンダーグラウンド 4K デジタルリマスター版の監督

エミール・クストリッツァ

原題
Underground
製作年
1995年
製作国
フランスドイツハンガリー
上映時間
171分
ジャンル
ドラマ
配給会社
コピアポア・フィルム

『アンダーグラウンド 4K デジタルリマスター版』に投稿された感想・評価

5.0
【昔、あるところに国があった】

旧ユーゴスラビアの巨匠エミール・クストリッツァ監督による1995年製作、自身の祖国ユーゴスラビアの戦乱を描いた代表作

〈あらすじ〉
1941年、ユーゴスラビアはナチス・ドイツに侵攻された。友人のクロを誘ってパルチザンに参加した武器商人マルコは、祖父の地下室に弟やクロの妻などをかくまい、武器を作らせ始める。やがて終戦を迎えるが、それを彼らに知らせずにその生活を続けさせ、自身は新政府の中でのし上がっていく…。

〈所感〉
エミール・クストリッツァの代表作を鑑賞。2024年も終わりに近づいたラストスパートの時期に素晴らしい作品に出逢えた。圧巻の傑作。衝撃作。非常にシリアスな題材の戦争映画なのにどこかコメディチックで遊び心を忘れない演出・構成、圧倒的映像の暴力。フルスコア以外考えられない完成度だった。ナチス・ドイツにより地上を追われ、地下(アンダーグラウンド)での生活を余儀なくされるクロと、クロの不在を利用して、地上で金儲けに励むマルコという対比、関係の変遷が物語の核であり、彼らは最後まで政治的にも友情・恋愛的にも時に仲間であり、時に敵であり、というシリアスな緊張関係を走らせ続けていたように思う。だが、お互い祖国ユーゴスラビアを想う気持ちは本物であり、やり方こそ違えてしまったが、祖国を取り戻し、真の祖国をここに建国するという大きな夢に向かって動き続けていたのだろう。激しい戦乱の最中にあっても、音楽、バカ騒ぎ、遊び、逸楽を中断することなく、パレードを維持し続ける彼らの姿に人間の根底にある誇りと強かさを見ることができる。ラストのあのIfを描いた幻想的なシーンは、共に祝うはずであった結婚式=真のユーゴスラビア建国の夢物語を現実として具現化させた、映画ならではの演出であり、これまで感じたことの無いカタルシスが押し寄せてきた。
「許そう、でも忘れないぞ」
すべてはこのクロの一言に尽きると思う。
エキセントリックにして正統派、批評的絶賛と商業的成功を両立した歴史に残る傑作でしょう。
〈2024年665本目〉

【私的名言集】
「緩やかに静かに流れよ」
「真の主人公は革命で私たちではありません」
「月は真昼に照り、太陽は真夜中に輝く」
「20年の血まみれの生活。青春を返せ」
「許そう、でも忘れないぞ」
5.0
【今の世界も憂う】

この重いテーマを主にコメディに落とし込んだのは、戦争や紛争は、そもそもバカバカしいのだと、また、社会主義によって、人が考えたり、思考して対応する気持ちを失ってしまうことの悲哀を喜劇的に表そうとしたんじゃないかと思う。

映画「アンダーグラウンド」が、カンヌでパルムドールに輝いたのが1995年。
この時、スレブレニツァの虐殺が進行していた。

最後の「この物語に終わりはない」というメッセージは、様々な意味で多くの人に問いかけている気がする。

一義的には、ユーゴスラビア紛争が未だ終結していないということであっただろうし、世界はそれほど賢くなってはおらず、更に、こうした無思慮な争いの種は世界中に撒かれたままじゃないのかということだ。

ユーゴスラビアは、理想的な社会主義国家だと言われた時代が長くあった。

チトーの指導のもと多民族・多宗教で、社会主義を維持していたからだ。

しかし、カリスマ指導者チトーの死と、その後、起こった経済危機、ソ連崩壊による衛星国家と言われた東欧社会主義国家の離反をきっかけに状況は一変する。

民族同士で、そして、宗教間で争いが起きたのだ。

このアンダーグラウンドでの”50年”は、時期は多少ズレるにしても、チトーが共産党の要職に就き、第二次大戦で解放軍司令官、その後、首相、大統領と長きに亘りユーゴスラビアの指導的立場にあった時期と重ねようとしたんじゃないかと思う。

この間、人々は何と向き合ってきたのか、決して宴を楽しんでたわけではないにしても、問題があるだろうことは認識しつつも、傍観して、一体なにをやっていたんだろうと、そんな後悔ともつかぬ気持ちが込められているんじゃないか。

ユーゴスラビア紛争はいくつかのステージに分けられているが、約10年間紛争は継続した。

一応の終結を見てから20年以上経過したが、おそらく彼らの心の傷は残ったままだ。

そして、今、世界に目を向けると、ネットに垂れ流されるSNSやナラティブにどっぷり浸かり、モラリティから目を背け、リテラシーも養うことが出来ず、目の前にある問題に向き合わず、解決どころか放置もして、悪化してることにも気がつけず……、そんな状況があちこちに生まれている気がする。

もしかしたら、ユーゴスラビアだけの話じゃないのかもしれない。
【オールタイムベスト級】

先に観た「ゴールデンカムイ」で、いい感じで体も温まったところで、本日のメインディッシュでございますわ。

以前からずっと気になっていたんだけど中々観ることが出来なくて、これも「そのうち配信されるだろうね・・・」と期待せずに待っていたら、配信どころか≪4Kデジタルリマスター版≫になって劇場に帰ってくるとな!?

これは前にちょっとだけYoutubeの名画紹介みたいなので知ってたくらいのフンワリした情報しかなかったんですが・・・何ならそれだけでもう十分。
もちろん、前情報や作品の背景なんかを入れて観てもよし、何の先入観も持たずに浴びるように鑑賞するのもよし。
「ただただ幸福感に包まれる171分」は、チケットを買った時点で既に約束されておりました。

・・でもね。
知ってしまったんです。
もともとこの作品が最初に日本で公開されたのが1996年。
その後2011年にデジタルリマスター版、そして今回の4Kデジタルリマスター版は2023年からリバイバル上映となっていますが、実は2017年の特集企画「ウンザ!ウンザ!クストリッツァ!2017」では、上映時間5時間14分の完全版が上映されていたということを・・・。
今回観た4Kデジタルリマスター版でも2時間51分ですよ。
それが、ご、ご、ご、5時間?!?
・・・・この、ドアホゥゥゥゥ、気になるやないかぁぁぁ(オロロン泣き)
でも、きっとこの作品なら僕は5時間14分、いける気がする~♪(あると思います!)

という事で全く意味不明のレビューはフィルターかけて地下室へと続きます・・・。

『アンダーグラウンド 4K デジタルリマスター版』に似ている作品

ライフ・イズ・ミラクル

製作国:

上映時間:

154分

ジャンル:

3.9

あらすじ

1992年、内戦勃発直後のボスニア。鉄道技師・ルカは、兵隊に取られた息子が敵側の捕虜になったことを知る。そんな中、息子の捕虜交換要員である女性・サバーハを人質として預かることに。奇妙な共同…

>>続きを読む

黒猫・白猫

上映日:

1999年08月21日

製作国:

上映時間:

130分

ジャンル:

4.0

あらすじ

『アンダーグラウンド』のエミール・クストリッツァ監督が初めて手掛けたコメディ作品。美しいドナウ川で暮らすジプシーの一族を主人公に、さまざまな登場人物が巻き起こす騒動をユーモアに描く。

ドリー・ベルを覚えているかい?

上映日:

2023年10月27日

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

配給:

  • コピアポア・フィルム
3.7

あらすじ

旧ユーゴスラビアのサラエヴォで家族と暮らす少年ディーノ。生活は苦しいのに共産主義を信奉する父親は、酔っぱらって帰ってきては子供たちを集めて政治談議。その様子を見て日々のやりくりに疲れた母親…

>>続きを読む

まぼろしの市街戦

上映日:

1967年12月16日

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

4.0

あらすじ

第一次大戦末期、敗走中のドイツ軍はフランスの小さな街に大型時限爆弾を仕掛けて撤退する。イギリス軍の通信兵は爆弾解除を命じられ街に潜入するも、住民が逃げ去った街では精神科病院から解放された患…

>>続きを読む

ヤコペッティのさらばアフリカ

上映日:

1966年04月23日

製作国:

上映時間:

139分
3.6

あらすじ

白人支配から黒人国家へと変貌を遂げている最中の1960年代アフリカ。いたるところで繰り広げられる内紛や部族間抗争、そして野生動物の乱獲など、カメラが捉えたのは目を覆いたくなるような密漁者た…

>>続きを読む

ドンバス

上映日:

2022年05月21日

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ロシアとウクライナ戦争を理解するためのドンバス13のレッスン。ドンバス地方で起きた実話を元に構成された衝撃のエピソード。クライシスアクターと呼ばれる俳優たちを起用して作るフェイクニュースか…

>>続きを読む