ドンバスの作品情報・感想・評価・動画配信

『ドンバス』に投稿された感想・評価

taazan
3.1
何を見せられているんだろ。

ドンバス地方で実際にあったウクライナ政府軍と親ロシア派の小競り合い?が描かれているんだけど、不愉快すぎて疲れる。

メッセージ性はなく、淡々と起こった出来事を撮った感じ。

嫌な映像が沢山流れる。戦争とか、戦争に陥った国に生きるのが嫌だな、と思う映像が。
戦時下の日常で楽しそうにしている奴にヤンキー性を感じて「ああなったら僕の居場所はあるまいな。おお嫌だ嫌だ」と思い続け…

>>続きを読む
nojiji
3.5

2018年のカンヌに出品された作品だ。
長尺で、私の感覚では無駄なカットやシーンもたくさんあったけど、2018年にこの映画を観ていたら今回のロシアによるウクライナ侵攻をまた別な視点・観点で見ることが…

>>続きを読む

以前映画館で鑑賞していたのだが、最近の流れがよくわからないので見直す。ロシアのあざとい対ウクライナのプロパガンダを描いている。ソ連時代から反体制監督であったから、そういう映画なんだが、住民感情という…

>>続きを読む

もはや笑えないブラックコメディ。
虚構でも笑えないのに、現実に起きてしまったから、笑えないどころか、気付かなかった無知さを突き付けられ、恐怖と後悔と、取り返しの付かない焦燥感を覚えた。私はこの映画を…

>>続きを読む

2014年ウクライナ東部のドンバス地方におけるロシアとウクライナの戦争。その裏側で様々な立場の人間が繰り広げる出来事をオムニバス形式で描いた物語。

今もなお解決の兆しが見えないロシア・ウクライナ問…

>>続きを読む
SNOW
3.0

ロシア系なのかウクライナ系なのかどっちがどっちだかわからないながら、頑張って見ていたら段々とわかってはくるのだが、独立したエピソードを数珠つなぎにした形式になっていることに加え、状況説明が全くないた…

>>続きを読む
dd51
3.0
これを観るとロシアは悪としか言えない。もっとくわしく知りたいと感じた。
Tyga
3.7

ただただ虚しい後味が残る映画。
クライシスアクターという職業自体の滑稽さがどんどん笑えない方向に向かい、「ここでは種明かしはされていないけれど、このおばちゃんもひょっとして俳優?」とか疑いはじめてか…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
結婚式を挙げてる人が居たり、一方では地下シェルターに暮らしている人が居たり、全体の背景を理解していないとわかりづらい映画だった

あなたにおすすめの記事