ドンバスの作品情報・感想・評価・動画配信

『ドンバス』に投稿された感想・評価

だいたいジャケで 選んでます(笑)
ドラマだけどドキュメントぽい
映像は観やすく 台本があって役者がいる
と、思う
🔵
トレーラーのメイクルーム
「…

>>続きを読む
付箋

付箋の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

鳥の囀りと砲撃の轟き

人は人を利用する
戦争は人を利用する
jami

jamiの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

地域の不安定化。
劣悪な避難所。
なぜ母親は留まるのか。

人から人へとカメラが渡っていくような構成。
許されない略奪と許される略奪。
愚民の熱狂、権力の陰謀。
mam

mamの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

もともとロシア系住民が多く住む新ロシア派の地域ドンバスでは、2014年の親ロシア派政権の崩壊※により、親ロシア派の武装勢力が蜂起し、ウクライナからの分離を掲げ紛争が勃発。(※2014年のマイダン革命…

>>続きを読む
コスモ

コスモの感想・評価

3.9
いっさい説明なしにエピソードが羅列されるので、分かりにくい所もあった。
現在の戦争への布石だが、規模が違うだけで同じだなと。
てる

てるの感想・評価

-

ロシアとウクライナの戦争を理解するための映画の一つ。私たちが何を悪いことをしたんだ、という独立分離派の人々、いやいや...と思いつつ、長くロシアが占領したことで、この地域に本当にただ普通に生まれて暮…

>>続きを読む
Y

Yの感想・評価

3.7

事実上の“住民”を増やす実効支配、
善か悪か単純な世界しか認識できない人達へのプロパガンダ、
言えば言うほど言葉の重みと説得力が無くなるナチス・ファシズム呼ばわり、
そんな敵から守ってやってんだから…

>>続きを読む
zhenli13

zhenli13の感想・評価

3.9

2023年初鑑賞は初セルゲイ・ロズニツァ。前情報をほとんど入れておらず、ドキュメンタリーと思っていたらフィクションで驚いた。2014年からウクライナ東部ドンバス地方で起こっていることとの境界が限りな…

>>続きを読む
63

63の感想・評価

3.4

『ドンバス』フェイクニュースの撮影現場、ドイツ人ジャーナリストとの接触、地下シェルターでの暮らし等、まだ開戦前のロシアとウクライナが挟むドンバス地区での挿話集。軍兵や爆撃と共存する日常に込めるアイロ…

>>続きを読む

2014年から続くロシアウクライナ戦争を描くブラックコメディ。
いくつかの短編作品で構成されており、
ドンバス内の、兵士、住人、西側のジャーナリストなどをカメラで追うノンフィクション風の構成。ただし…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事