色んな意味で、これ以上の「映画」が出てくる気がしない。
不動のオールタイムベスト。
「あぁそうだった、戦争映画なんだった」と毎回、観始めてショックを受けるんだけど、あの美しくて哀しいラストシーンを映…
私は覚えている、昔あるところに国があった。親子が眺めるドナウに昇る太陽は名前の由来の一つ。気が付いた完全版との違いはラジオにもなっていた列車からの武器強奪と結婚式前のゴニョゴニョのカット✂️、あとは…
>>続きを読むブラスバンドの演奏に踊って飲んで…
動物だってあちこちに登場するし、なんだか混沌としていて不思議な世界感。
悲しい時代を描いているのに、人々が生き生きと描かれていてその対比が戦争の悲惨さをより露わに…
2023年08月28日Amazonプライム、無料配信。
これは面白い!。
1995年・第48回カンヌ国際映画祭でパルムドール受賞。
監督エミール・クストリッツァ。
1996年日本初公開。
201…
【昔、あるところに国があった】
旧ユーゴスラビアの巨匠エミール・クストリッツァ監督による1995年製作、自身の祖国ユーゴスラビアの戦乱を描いた代表作
〈あらすじ〉
1941年、ユーゴスラビアはナ…
めちゃめちゃ良かった!
これぞ映画って感じでユーゴスラビアの悲惨な歴史を語りつつ、笑あり涙ありでエンタメに昇華してて大満足
ほとんどずっとラッパ吹いてるし🎺
音楽が壮大でどこか悲しかった
主人公…
©1995 Ciby 2000-TF1 STUDIO