ぶっちゃけ凄い展開がある訳でもないけどなんとか最後まで見れた。自国が嫌いで出ていきたくなるの分かる。日本じゃなくて違う国で生活してみたいと思うよー!ワーホリとか凄い大変だろうけどいいなと思う。
ケナ…
※褒めてませんのでお気をつけください。
映画自体の作りも、主人公の将来像と同じくフワッとしていて、あまり良くなかった。(原作未読)
まず、ケナとの交友関係が恋人を含め男性の友人たちメインでしか描…
韓国での学力、経済、男女格差に嫌気がさしたケナは韓国を飛び出してニュージーランドに行った。
しかしこの行動は決してケナが韓国人だったから起こした物ではないと思う。どこに行こうとも結局のところ、自…
共感したとか、そおゆんじゃないけど、
スゴく良かった‥
片道2時間の通勤が苦痛‥
興味の無いつまんない仕事‥
古い価値観を押し付けてくる家族‥
未来が不透明な恋人との関係‥
え、それで国を飛び出…
ジャケットのイメージでバックパックしていく話だと思ってたが、間間はなく何年かごと話だった。思ってたのと違うかった。
ジャッケットのシーンはラストシーンでびっくり。
友達?が死んだのがよくわからなかっ…
ちょうど30歳の頃に、実家暮らしでバイトをしながら、だらだらと暮らしていた自分の将来が不安で、初めて一人暮らしをした時のことを思い出した。
なんとなくここだと生きにくい、しんどい、という感覚はすご…
自分自身、組織から脱出して自分の道は自分で選ぶんだ!えいやー!っと安定した仕事辞めてカナダに飛び出したクチ。主人公ケナ同様、長く付き合ってた男と婚約破棄もした。これは観なければと映画館へ。
ニュー…
自分が今20代だったらまんまとニュージーランド行きたくなったと思う笑
ケナが感じてる閉塞感は日本で私たちが感じてることとほぼ同じだと思う
韓国の方が競争意識は激しそうだけど…
でも韓国が悪いわけ…
主人公ケナが韓国の嫌いなところを話す時、自分が日本に思っていることと同じで、自分のことみたいに共感しながら観た。せっかく海外へ留学したのに同じ韓国ルーツの人達との付き合いが多いもクスッと笑える。
最…
構成が韓国とニュージーランドを行ったり来たりでめちゃめちゃ考えながら見ないとわかんなくなりそうでした。
韓国に限らず日本にも当てはまること多くてケナの気持ちが私は少しわかる気がします。
だけどケナみ…
©2024 NK CONTENTS AND MOCUSHURA INC. ALL RIGHTS RESERVED.