在りのままで進めの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『在りのままで進め』に投稿された感想・評価

2.6

朝方うとうとしながら鑑賞してたらやはり寝落ちてしまった。これの前の15分くらいのはちゃんと起きて観られたけど現代の働く女性の縮図なようなのが描かれていて良かった。社会派は好きなのでもう一度観たい。そ…

>>続きを読む
ぶん
3.8

忖度が生じてしまう映画製作。
こんな事よくある事なのかなぁー
安全に収益を考えるとそうなるけど、感覚を信じて挑戦すれば大ヒット!

丸いボールを蹴るより石ころを蹴った方が面白いに決まってる。
ともす…

>>続きを読む

「在りのままで咲け」と併映で鑑賞しましたのでこちらも。
こちらも松本動監督の演出が安定しておりインディーズ映画にありがちなフィックス長回しワンカット連発や、場面転換がおかしい部分もなく音楽の使い方も…

>>続きを読む
本意ではないのにプロデューサーの意を組まざるを得ない監督、実際にもいるんだろうな。製作者の本音と建前、無茶を言って逃げられても俳優を応援する事務所の社長、はまる人には面白い業界か。
ミルクケーキ。

星2つぐらいのメロドラマが延々と続く、悪い意味で日本の商業映画のようなインディーズ映画。
技術と演出は安定しているが、内容があまりにも陳腐過ぎて駄目な商業日本映画の駄目な要素をかき集めたパッチワーク…

>>続きを読む
Yuki
-

映画業界の人が映画の話撮ることほど面白くないなぁと思う。
こんなに頑張ってクリエイティブしてます!
っていうのが…

内容確認してから見に行けばよかった。
そして、この題材でやるなら本当面白いものと…

>>続きを読む
かん
3.8

「在りのままで咲け」と「在りのままで進め」2本同時上映。
ほぼ前情報なしで鑑賞。
女優を諦めきれないママさんの話。これが直ぐに終わってクランクアップ。そこからこの話を作るきっかけとなった経緯を語る感…

>>続きを読む
3.5
在りのままで咲けとのセットでの舞台挨拶

在りのままで咲けを撮ってこれで終わりももったいないから長編を作ったらしい
5.0

「在りのままで咲け」「在りのままで進め」
大阪十三の映画館「シアターセブン」で鑑賞。2023年12月28日

原案・企画・プロデュース・主演を俳優、水村美咲が手掛けた作品。
率直な感想を述べる。「映…

>>続きを読む
4.0

関係者試写で既に観ていた作品ですが、もう一度観たくて昨日阿佐ヶ谷に行って来ました。やはり、とても素敵な作品で、今回も新たな発見がありました。あのオーディションの緊張感は素晴らしいし、業界のさもありな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事