ファミリー・ディナーに投稿された感想・評価 - 29ページ目

『ファミリー・ディナー』に投稿された感想・評価

ひば

ひばの感想・評価

4.0

教育は食に身近故に食に対する恐れや忌避感が植え付けられやすい。これは共に食卓を囲み原罪を分かち合う贖罪の儀式なのかもしれない。だからといって罪は減るわけではないし今日も明日も生きるため食事は続くわけ…

>>続きを読む

不穏な家族に囲まれて、過酷なダイエットが始まる…🍽️

食べることは生きること。
感謝を忘れずに。
信仰はほどほどに。

イースターって、こんな恐ろしいん?卵隠して遊ぶだけじゃダメなん?🐰🪺
シミー…

>>続きを読む
とし

としの感想・評価

3.2

2023年12月3日
映画 #ファミリー・ディナー (2022年)鑑賞

ぽっちゃり女子がダイエット目的でイースター休暇を利用して料理研究家の叔母の家にやってくる

キャッチコピーの「命をたくさん召…

>>続きを読む
夢

夢の感想・評価

-

オンライン試写会にて鑑賞。
主人公のシミーがカッコ良かった。
ダークヒーロー誕生?と思いました。
何が正しくて、何が嘘なのかわからなくなるところや祝祭がテーマなのが面白かった。
シミーと叔母の家族し…

>>続きを読む
りぃ

りぃの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

イースターに断食するなど一旦カトリック教徒に見せる叔母、実は(ブードゥ?)黒魔術を信仰しており最終的には息子を食べてしまう。伏線としてゴヤの絵画『我が子を食らうサトゥルヌス』を見せている。極限まで主…

>>続きを読む
3029th

3029thの感想・評価

-

普段は疎遠の従姉妹だったり継父だったり、"ファミリー"というワードが内包する範囲の広さ、キャラクターたちの設定にまずぞわぞわする。

物語のキーとなるイースターはあまり馴染みがなくても、「いただきま…

>>続きを読む
mt

mtの感想・評価

3.2

試写会にて鑑賞。
動物好きさんは注意です。
辛いシーンがあります。

ぽっちゃりシミーは減量を試みて
料理研究家でその昔著書が大ヒットした叔母の元へ
泊まり込みで弟子入りをするが…

北欧らしい淡々…

>>続きを読む
ヒロ吉

ヒロ吉の感想・評価

3.0

Fan’s VoiceJP オンライン試写にて字幕鑑賞。

イースターを控えた料理研究家の叔母の家で過ごす事になった主人公シミー。
体型に悩むシミーは叔母に相談するが…

XYZ Films作品。

>>続きを読む
Taku

Takuの感想・評価

3.5

「食」をテーマにしたオーストリア製ホラー。料理研究家の叔母の家に滞在しに来た少女は、叔母の指導の下でイースターまでダイエットすると決意したが…
全体的な雰囲気からディテールまでA24感があり、A24…

>>続きを読む

ある人にとっては大好物な作品なのかもしれない。
私個人は少し食傷気味だったかも。
主人公の、危険を察知しながらも優柔不断な判断についにイライラ...もしかして、これはまんまと監督の思惑に乗せられてい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事